トップ «前月 最新 翌月» 追記

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2001-03-03 [長年日記]

_ 今日は

休み。 例によって例の如く朝起きない。

先週のトラブルの半分はなんとか解決。  残りの半分は、さて、どうなりますか…。

_ 夕方から

起き出してアメ横へ。 ひたひたが靴を買うってんで案内。 しかし、何軒回っても一向に決まる気配がない。 決まらないのは全然構わないのだけれど、どの店でもヒップホップだのラップだの、脳味噌が腐るような曲がガンガン掛かっていてそれが兎に角辛かった。

靴を買った後、「モツを喰おう」ってんで葛飾は立石へ移動。 しかし、無常にも店は片付けと掃除の真っ只中、飢餓不愉快相が顔に出ているひたひたの胃袋をなだめるために駅前の愛知屋で揚げたてのコロッケをあてがってご機嫌を伺いつつ、日暮里へ移動して餃子を…と思ったらこちらも隣の初音そばまで仕舞っている。 しょうがないので駅前のかわむらと言う蕎麦屋へしけこんた。

ここは旨い事は旨いんだけどどうにも高いので、例によって高円寺に移動。 最近はいつも行くたびに込んでいる。 余りに込みすぎるためか、今月から月に何日か休む事にしたそうだ。 豆腐がなくなったり、ジンを切らしたりしたのは、多分急に込みだして今までの仕入れ量では足りなくなってきたからだと思う。 しかし、なんだかんだ言っても旨い物は旨く、やはり定期的に旨い物を食っておかないとイカンなぁと、つくづく思った。

深夜帰宅。


2001-03-04 [長年日記]

_ なんだか

眠れずに寝たり起きたりしているうちに、気がつくと11:00をまわっいてた。

急いで着替えて九段へ。 今月も例の撮影会。 今回は雨のため、北の丸公園ではなく曙橋のスタジオへ。 4階までカメラバッグを抱えて螺旋階段をひたすら昇る。

流石に計算してライトを当ててあるので露出は楽で、ASA400で1/125s、f4くらい。 ピントのみに集中できるのでかなり楽だけど、背景が只々白いだけで、小物もないので非常に短調。

_ 今回の機材は

フジカST605
テッサー(オプトン)50mm/f2.8
EBCフジノン55mm/f1.8
ペトリ55mm/f1.8
ジュピター9 85mm/f2

プラクチナIIa
フレクトゴン25mm/f4

ローライコードIa トリオター75m/f3.8

ライカD-III
ズマール50mm/f2

フィルムはリアラ100、イルフォードHP5、アグファAPX400

 広角目なレンズのついたローライがやはり撮りやすい、35mm用にも一本くらい広角を持ってくれば良かった。

_ 終了後

外に出たら晴れていたので歩いて四ツ谷へ。 我楽多屋でスタデラの白玉を購入。荻窪に移動して広東風で晩飯を食って帰宅。


2001-03-06 [長年日記]

_ 朝起きたら

なんだかだるい。 とりあへず出勤したものの、どんどん具合が悪くなって、頭も痛くなり、下半身には謎の筋肉・関節痛。 へろへろになって帰宅葛根湯を飲んで寝た。 2個買ったビッグマックは1個しか喰えず。


2001-03-09 [長年日記]

_ 快方には

向かっているようだ。 何時間寝ても眠い。
今日から昼飯を食うことにした、ヨーグルト一つだけど。


2001-03-10 [長年日記]

_ 大分

良くなった、しかし咳と吐き気。 今日も昼飯はヨーグルト、二つにしてみた。
帰宅したらウィンドウズマシンが起動しない。 OSをリインストールしようとしたらなんだかよく判らないのだけれど、今までのデータが残ったまま何事もなかったかのように動いた。


2001-03-11 フェニックス撮影会@新宿中央公演 [長年日記]

_ 今日は

別の業者の撮影会。 こっちは10:00開始なので早起きをしなければならない。

8:30過ぎに家を出て都営の一日券で移動。 蔵前駅で浅草線から大江戸線に乗り換えなのだけれど、改札を出て地上に出て200数十メートル歩いて信号まで渡るのを乗換駅と表示するのは如何な物か?。 雨にぬれないように地下道でもあるならまだ判るけど…。

ともあれ、時間までに集合場所に到着。 今回のは3部制で、1部が屋外、2・3部がハウススタジオ(自然光)とのこと。 私は金もないので当然1部のみ。

_ ここは

スタッフがカメラや写真の事を理解していて仕切りもよく、非常に取りやすかった。 参加人数も頃合で場所取りに追われる事もなく、落ち着いて撮る事が出来た。

_ 本日のカメラは…

フジカST605
オートタクマー35mm/f2.3
ペトリ55mm/f1.8
ジュピター9 85mm/f2

ローライコードIa トリオター75m/f3.8

ヴェルタ・ペルレ テッサー75mm/f3.5

ライカD-III
ズマール50mm/f2
上海50mm/f3.5

フィルムは先週の続き(苦笑)

いつも行っている方はあまりお勧めできないのだけれど、こちらはまぁお勧めできますね。

_ 終了後、

白金台へ移動して東京都庭園美術館で
「ロシア・アヴァンギャルド展−ステンベルク兄弟を中心に-」
を見た。 いやぁ、これは凄いです。 見て置いて損はない。 今日は込んでいて落ち着いて見られなかったので、平日にもう一度身に来る予定。 建物そのものも良いし、庭も良い。


2001-03-19 [長年日記]

_ 厚生労働省との

交渉を終えられた飛良泉先生が、その足で上京。 上野で待ち合わせて吉池でつまみと酒を仕入れて軽く飯を食った後、某所へ移動。 夜半過ぎ迄呑み。
面子は飛良泉先生、私、ひたひた、先生の友人イノ嬢の4名。 さて、何を呑んだのだろう?、ギネスドラフト、ヘニンガー、グロールシュ、シュヴァルツカッツ、電氣ブラン、菊水の五郎八、そんなところか。 久しぶりのチャンポンでへべれけになり、仮眠しているうちに飲み会は終わっていた。


2001-03-20 [長年日記]

_ ひたひたは

帰った。 のこり3名は恵比寿の東京都写真美術館へ。 収蔵品の中から「ドキュメンタリーの時代」と云う展示をやっていた。

木村伊兵衛、土門拳、名取洋之助、三木淳のドキュメンタリーの連作を結構な枚数並べていて見ごたえは有ったが、木村伊兵衛のヤツが「秋田」の写真だったのにはがっかり、東京のやつが見たかった。

名取洋之助のは、非常に良かった。

_ さらに、

恵比寿フォトギャラリーとか何とか言う(正式名称は忘れた)先生いきつけのギャラリーで、偶々やっていた鉄道写真の展覧会を観た。 風景の一部としての鉄道を撮った写真が多く、定点観測で四季を表現する作風も気に入った。 残念乍ら、作者の名前を忘れた。 駅前で蕎麦を手繰ったあと、イノ嬢は帰宅の途に、残りの二人は中野のPへ。 店主が仕入れから帰っていなかった為、近所の喫茶店で時間を潰したあともう一度行ってみたら帰ってきていた。 飛良泉先生はリコーXR−500+50mm/f2を、私はペトリ55mm/f1.8(クローム)を購入。 北口の泰陽飯店で飲み且つ喰ってから先生は浅草のカプセルへ、私は自宅へ。


2001-03-25 [長年日記]

_ 午后から

恵比寿へ。 知り人と待ち合わせて「ドキュメンタリーの時代」を観る事にしていたのだけれど、そのうちの一人が来ない。
「今出ます」と云う蕎麦屋の出前みたいなやり取りを数度繰り返した後、電話は繋がらなくなり仕方なく3人でじっくり観た。
フレーミング、目線、焼きの濃度と大きさ等々、色々と考えた。 結論としては「やはり土門拳の写真はあつかましいから嫌い」という事。
美術館を出てから、仕事で来られなかった人と待ち合わせてその来なかった「ゴドー」を査問(苦笑)。 東京西部の胡散臭い呑み屋で呑んでクダを巻いて帰宅。 今日は少し早めに家に帰った。


2001-03-28 [長年日記]

_ 仕事帰りに

新宿へ。 ロフトプラスワンで「ももるちゃんねる」なるイベントを観覧。 壇上は桃井はるこ嬢とたかみゆきひさ先生・・・って言うか「社長」っていうか、「めもるさん」っていうか、「野口さん」っていうかまぁそういう人。 撮禁だったけど、いいイベントだった。


2001-03-29 [長年日記]

_ 例によって

例の如く朝起きない。 昼間はひたひたに貸す蛇腹カメラの手入れ。

この手のカメラはちょっと手を入れるだけで格段に調子が良くなる。 でもって夕方から出掛けた。

まず中野のPへ。 非常にまずい物が鎮座ましましていて、目から鱗だったのだけれど、既に売約済との事。 うーむ、残念。

_ 荻窪へ

移動して謎の人と呑んだ。
「綺麗な店とキタナイ店、どっちがいいですか?」
と聞くと、
「勿論綺麗な店ですよ!」
などとのたまうので、「かみや」は止して「ゑびす屋」へ。 ちと高いが仕方が無い。
この人は私の事は結構根掘り葉掘り訊く癖に、自分の事は碌に話さない卑怯な芸風の人だったりするのだけれど、まぁ面白かったし3つの謎が解き明かされたのでとりあへずよしとしよう。
10時過ぎに帰宅、花見の打ち合わせなど。
大して呑んでいないはずのその謎の人はへべれけになって訳の判らない事を口走っていて驚いた。


2001-03-31 [長年日記]

_ 今日は

花見をやる予定なのだけれど、朝からみぞれまじりの雨。

夕方にはやむらしいのだけれど、とっちにしても気温は上がらない。

外でやるのはきついかもしれない。 10:10記

_ なんだか

雪になった。 家にPHSを置いてきた事に気付いた。

とりあへず、電話番号を覚えていたひたひたに連絡。

いずれにしてもやるらしいので、兎に角現地へ行ってみる事にする。 14:55記

_ ひたひたの

PHSには公衆電話からは掛けられないらしい、困った。 18:30記

妹に頼んでPHSを駅まで持って来て貰った。 高くつきそうだ。

やはり屋外での花見は中止。19:10記

_ 現地に

到着 20:10 二度河岸を代えて朝までぐだぐだと。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前月 最新 翌月» 追記