トップ «前の日記(2010-04-20) 最新 次の日記(2010-04-28)» 編集

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2010-04-26 45億年遡って先カンブリア期から人生やり直せ [長年日記]

_ AKB48 ブレイク・ヒストリー 終了

毎週見て来たような嘘を並べてきた擬似歴史読み物が漸く終わった。
担当編集者の自己陶酔に満ちた贅言がツイッターで垂れ流されているので、興味のある向きはどうぞ。
こちら
まぁ盗人猛々しいと言うか何と言うか。
動機は結果に対する言い訳にはならない。 45億年遡って先カンブリア期から人生やり直していただきたい。

_ AKB48 ブレイク・ヒストリー ボーナス・トラック#1 雑感(補遺)

先週の野呂と大堀の語った中でもう一つ癪に障ったのは浦野一美を腐したこのくだり

野呂 写真と全然違って「ええー??」って。 スッピンだったし。 なんか変な鴨のTシャツを着てて、「鴨!ええー??(笑)」って。
大堀 でも、浦野はその後チームBに移って若返ったし、今やSDN48で私たちと仲間になりました。
野呂 うん。 "奇跡の人"だよね。

この鴨のイラストの入ったTシャツは、AKB48として始めての大型タイアップであったNTTドコモのテレビ電話のキャラクター「アエルカモ」の物だと思われ、浦野一美以外にもレッスン着にしている連中は居た。
編集者が「過去を知る者」なら、この辺り注釈の一つも付けて然るべきであろう。

そもそもこの頃の浦野は楚々としたお嬢様然とした立ち居振る舞いで、被った猫の下のキャラクターはまだ公にはなっていなかったし、年寄り扱いされ始めたのもチームBに移ってからであり、ぽっと出が古参面してしたり顔ってのをこう言う形で目にするとは、いやはやなんとも驚いた。

※アエルカモについてはこのあたり参照のこと。

_ レスなど

>エイプリルさん
「現場を知らずしてakbを語るな」と言うか、知らないなら知らない前提で書けば良いのです。
見て来たような嘘を書き連ね、見て来た者なら外さないあれこれがスッコ抜ける。 実に酷い連載でした。

>@香菜さん
何をしに行ったのかは判りませんが、少なくともグラビアでは無いようです。
最近の小林はブログとモバイルメールを上手く使い分けて情報発信しており、どちらも楽しく読んでおります。

_ AKB48 ブレイク・ヒストリー ボーナス・トラック#2

デッチアゲ・ヒストリーも掉尾。 最後は余計な解釈を廃し、聞き書きに徹して終わった。 何故始めからそうしなかったのか。

Marcus Aurelius Antoninus の自省録にこうある

或ることをなしたために不正である場合のみならず、
或ることをなさないために不正である場合も少なくない。


週刊プレイボーイ編集部には、このどちらも当て嵌まる。 見て来たような嘘を書き連ね、証言を解釈で捻じ曲げ、訊くべき人間に訊かないまま迎えた最終回。 遅きに失したが、最後にして漸く及第点をやっても良い記事になった。

先ず、平嶋夏海の証言で綴る「渚のCHERRY」に関する話。 編集者のしたり顔のコメントが水を注すが、内容そのものは良い。
平嶋の話には例によって戸島が出てくる訳だが、戸島のところに裏を取りに行ったりはしない。 そもそもこの連載。 現役メンバーの証言のみで歴史を綴ろうとするところに無理がある。
当時を知っているメンバーが既に僅かであるところに持ってきて、書く側が当時を知らない。
この出発点からして「不正」であった。

続いて梅田彩佳の怪我と復帰の話。 解釈は最小限に止めて、梅田の証言で押す構成。
読み応えはある。 ・・・が、しかし、梅田の写真は無い。 代わりに「最終ベルが鳴る」公演のDVDの画面キャプチャー。 手抜きにも程がある。

松井珠理奈のSKE48公演初日の話。
「長い停滞期」だの何だのと余計な前置きはありつつも、話そのものは興味深い。 編集者の余計な一言が最後に付けられて台無しには成っているが、松井珠理奈が真ん中に居る理由は飲み込める。

例の茶番で8位に食い込んだ佐藤亜美菜がその後舐めた辛酸の話。
「水着サプライズ」での佐藤亜美菜の扱いがそもそも酷かった訳で、それを棚に上げて他人事のように「あの頃」の話を訊ける編集者の神経の太さには恐れ入る。
余計な解釈が入らず、佐藤亜美菜の証言が多く引かれているのが救い。

最後の最後は秋元才加の語る「何の変哲も無い普通の日の公演での出来事」。
誕生日やら何やらの特別なイベントが絡まない日の公演の方が私は好きなのだけれど、それが何故なのか絵解きをしてくれている。
こうして「普通の日の普通の公演」を大事にする気持ちを秋元才加が持っている限り、面子がどう変ってもチームK公演はチームKらしく続くであろうと思う。
実にオタンコナスな連載ではあったが、秋元才加の話で救われた。

_ 戸島花ファンクラブ 終了

戸島花のヤフー・ファンクラブが、本日を以って終了。
新たにブログはやらないとの事なので、しばしお別れ。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前の日記(2010-04-20) 最新 次の日記(2010-04-28)» 編集