トップ «前月 最新 翌月» 追記

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2012-04-01 任期を終える [長年日記]

_ Tokyo Tower presents DIAMOND VEIL(2012.3.31 小林香菜担当最終回)

東京タワーイメージガールの任期を終える小林香菜にとって、イメージガールとしての最後の仕事。
折井あゆみ以来、足掛け4年続いたAKB48絡みのイメージガールも、とりあへず小林でお仕舞い。 イメージガールそのものも小林が最後で、来年からはアンバサダーと言うものになるらしい。
(ついでになんだかんだで続いていた私の東京タワー通いもお仕舞い。)

AKB48草創期に初のレギュラーラジオ番組として放送されていた「よんぱちアフター」を担当していた柴田聡と言う最良の補佐役(小林の難点は心を開くまでに時間が掛かる事なので、以前から知っている人・慣れている人だと話が早い)を得て、番組開始当初から小林らしさが判り易く引き出して貰えており、総集編として年度頭まで遡ってもきちんと面白い。
これはスロースターターな小林香菜にしては珍しいことで、このあたりも「成長」と言って良いと思う。

大展望台の窓の数を調べる際に掛け算が出来ないことが発覚したり、そこをツッコまれて「人生足し算」と嘯いたり、愉快な頓珍漢ぶりがクローズアップされて明るく終わるのかと思いきや、18分くらいで小林の涙腺が決壊。
小林香菜が感情を顕にするというのも珍しいことなのだけれど、それもこの番組を担当するにあたってスタッフから感情をきちんと出すように指導された賜物であったようだ。
つられてか喋りのプロの柴田聡が声を潤ませる場面もあり、不可能を可能にし可能を不可能にする小林香菜の不思議な力が作用した最終回となった。
最後に小林のリクエストで一曲、「青空のそばにいて」。 私の涙腺も決壊。

東京タワーイメージガールを勤めおおせたことで、小林香菜は数ではなく質において得難い経験を詰めたと思うし、それが結実しつつあることを見せて任期を終えられたのも喜ばしいことであった。

_ 落語FREEDOM (第9回 2012.3.28)

「動物園」春風亭笑好
「太鼓腹」瀧川鯉太
「鼻ねじ」春風亭笑松
<中入り>
「荒大名の茶の湯」笑福亭和光
「宿屋の富」昔昔亭桃之助

仕事帰りにバス停まで走って両国亭へ。 二た月に一度、奇数月の28日に開かれる芸協若手の会。
開演が六時半と早いので毎度駆け込みになるが、たっぷり見られてへらへら笑える私向きの会。

鯉太さんは真打の披露目を「笠碁」と「転失気」廻して乗り切ったとは思えない充実振りで、ここのところ毎回違う根多を掛けて来る。 受付の人と「実は百席くらい持ってるんじゃないか」と話したり。
和光さんの「荒大名の茶の湯」は釈種の地噺。 間が絶妙で、私にしては珍しくゲラゲラ。

笑松さんの「鼻ねじ」。 興津要先生の「古典落語」で読んだか何かで筋は知っているのだけれど、口演は初めて。
音曲が挟まる噺なのだけれど、貧弱な音響設備で裏方もよくやったと思う。 面倒なので定席にはあまり足を運ばないのだけれど、こう言う噺は矢張り下座さんのいるところで聴きたい。 そう思わせる出来でもあった。
満足して帰宅。

2012-04-07 非在の "girl next door" [長年日記]

_ 「バニラビーンズインストアイベント〜発売直前篇〜」(オリナスモール錦糸町)

のんびり朝寝をして、起き抜けにふらりと錦糸町。
精工舎の跡地に建っているオリナスモールにてバニラビーンズのインストアイベントを観覧。
テナントの契約更新時期とテコ入れとそれ以外の何かが重なり、中野ブロードウェイの4階程ではないが、空き店舗が異常に多い。 ショッピングモールとしては閑散とし過ぎた、一種異様な雰囲気。

秋葉原も含めて三回廻しと言うこともあってか、リハーサル無しで18:30過ぎに開演。
毎度の事ながら、出囃子に乗って歩いてくるバニラビーンズをあっけに取られて見ている民間人の反応が面白い。

サカサカサーカス
<MC>
チョコミントフレーバータイム
チクタク
ジャンケン大会


挙措の全てが、そもそも歩いて入場してくるところからして既に美しい訳なのだけれど、それでいてとっつきにくくは無いところが面白い。
隣近所には先ず居ないのに親しみやすい。 非在の "girl next door"

20分弱のステージではあったが、時間以上の満足感。

2012-04-08 The girl who came on The Nordic wind. [長年日記]

_ バニラビーンズ「"チョコミントフレーバータイム"インストアイベント」2部(KDDIデザイニングスタジオ)

14:45頃現地着。 椅子席に若干空きがあったので、端のほうに潜り込む。
待ち時間にスクリーンで流される PV を観ているだけでも楽しいのは、私がそれだけ耽溺しているという事なのだと思う。

2部は出囃子に乗って出てきて baby portable rock → チョコミントフレーバータイム、トークショー(Kスタ周辺ランチスポット情報、心理テスト)と言う趣向。
「Kスタ周辺ランチスポット」は、事務所が近くにあると言うことで仕事で使う店が中心だったが、外ハネの人が高校生の時に利用していた店として「シャネルのビルの上にある『うかい亭』をよく使った」との話が面白かった。 金の使い方が綺麗な金持ちは厭味が無く、むしろ清々しい。
心理テストのお題で「ルックスも性格も完璧な同性の欠点は何か」。 私は「金が無い」としたのだけれど、これはその人のコムプレックスなのであった。
確かに私の財布に自由になるお金が有った例めしは、生まれてこの方無いのであった。
当たり過ぎて可笑しいのを通り越して哀しくなり、泣き濡れて蟹と戯れつつ3部開演までの時間つぶしの旅に出た。

_ 更新情報

コラム置き場に殴り書き二本。

乃木坂46「おいでシャンプー」の衝撃
「多幸感」に関するわたくしの見解

をアップロード。

_ バニラビーンズ「"チョコミントフレーバータイム"インストアイベント」3部(KDDIデザイニングスタジオ)

あてどなく彷徨えど、中古カメラ屋も万年筆屋も古本屋も無い街に居場所なんざある筈も無く、ぐるっと廻ってデザイニングスタジオに戻る。
警察の前の交差点でロータスのMk.11を見たのが唯一の「よかった」。
原宿の街も、私も、互いが互いを求めていない。

AKB48界隈に通い詰めて良かったと思うのは、時間の潰し方が上手くなったこと。 丁度読みたい本が2冊あったので、取っ替え引っ換え読んで開演待ち。
3部は更に人が増えて、ほぼ満員御礼。
六時を少し廻って開演。

イェス?ノゥ?
<MC>
トキノカケラ
恋のセオリー
チョコミントフレーバータイム
告知
東京は夜の七時


途中で適宜一と呼吸おいたり、ペース配分をしつつ5曲たっぷりと。

5曲目の前振りで
レナ:「いま何時ですか?」
客:「七時!!」

「北欧時間では七時」と言うことで「東京は夜の七時」。
この辺りの掛け合いも楽しい。

明日一日お休みで、店着日からまた怒涛のインストアイベント攻勢。
10日の渋谷タワレコB1Fでは、たっぷり演るとのこと。 19:30より(観覧無料)。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# Dwightsa [buy 150 mg viagra <a href=http://dstvmediasales.com/sitem..]


2012-04-14 チョコミント [長年日記]

_ バニラビーンズ「"チョコミントフレーバータイム"インストアイベント」1部(亀戸サンストリート)

近場に来たからには行かにゃならんと言うことで、宿酔の重い頭を抱えて亀戸へ。
サンストリートのステージはとりあへずしっかりした屋根が付いているので演者が濡れる気遣いは無いが、客席は吹きっ曝しなので花散らしの雨がそぼ降る中、寒さに震えつつ開演待ち。

1. 気まぐれなパレットタイプ
2. チョコミントフレーバータイム
3. ひとつのうた


そんな訳で買い物客も少なく、フリの客は少なめだったのだけれど、目当てで来ている客はそれなりに。
照明も音響もしっかりした会場だけに、多くの人に見て欲しかったが、まぁ天候ばかりは仕方が無い。

喋り短めで3曲。 ささっと終わってしまった感はあるが、状況が状況だけに仕方が無い。

_ バニラビーンズ「"チョコミントフレーバータイム"インストアイベント」2部(亀戸サンストリート)

諸般の事情(所謂「お客様の都合」)で寒空の下時間を潰して2部観覧。

1. U ♡ Me
2. チョコミントフレーバータイム
3. ひとつのうた


口開けは 1st シングル。 思えば2007年の10月、品川駅港南口の大画面で流されていたこの曲の PV が目に飛び込んで、帰宅してから必死に検索したのであった。
その頃の覚え書きを掘り起こしてみる。

フランス・ギャルを作ろうとしたらシャンタル・ゴヤが出来上がってしまったような二番煎じ感。
Winkが土下座して謝りそうな仏頂面と振り付けとは言い難いくらいの器械体操みたいな動き。

素晴らしい!!

心ならずも秋葉原に入り浸り、渋谷系から卒業できず、トーレ・ヨハンソンものにはつい手が出てしまう北欧好きの私に神様が
「これでも聴いて死ね」
と耳元で囁く声が聞こえたような気がしたので、10/21のイベントに申し込んでみた。
多分後悔すると思う。

我ながら酷いが、あながち間違いではなかったと思う。 その 10/21 のイベントが今は無き石丸soft2で開かれていた 新Aiai Music Carnival VOL.13。 この中で言及している「12月の下北のイベント」が Softly! Nights Vol.6 ここで盛り上がって次のイベントを待っている間に紆余曲折の一と曲がり目が始まっていたのであった。

閑話休題今日のイベントの話。
流石に疲れは見えるのだけれど、手応えや充実感からくるゆとりのようなものもあり、楽しい気分で観覧できた。
明日でインストア行脚も千秋楽。 大宮LOFT二回廻し。

_ 週刊ヤングジャンプ 2012 19号

未来穂香
7ページ14カット、撮影は細野晋司。
水着なしのグラビアだが、透過光を使ったり身体を捻らせたりしてあの手この手で「線」を描き出している。
笑顔が些か単調では有るのだけれど、懸命に作った表情以外の部分は良く撮れている。
カメラマンやモデルではなく、事務所がどんな写真を良しとしているかに係る部分でもあるのだけれど、外連を廃してじっくり撮ってもバチは当たらないのではないかと思う。

吉川友
4ページ12カット、撮影はTakeo Dec.
ライターの松谷創一郎(カープファン)に


こんな事を書かれてしまったりしているが、確かに素材の良さに比例した売れ方はまだしていない。(注 芝居も出来ます。)
もっと売れても良いと思うが、いつ売れてもおかしくないとも言える。
撮り方次第でさまざまな切り取り方が出来るし、吉川友の対応力も素晴らしい。
グラビア映えもするのだけれど巻末止まりと言うのももどかしい。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# Dwightsa [propecia minoxidil <a href=http://dstvmediasales.com/site..]


2012-04-17 自業自得 [長年日記]

_ 週刊ヤングジャンプ 2012 18号

川口春奈
5ページ8カット、撮影は長野博文。
割と薄着だが水着は無し、こう言うグラビアがもっと有っても良いし、もっと厚着でも良い。
動かしながら撮った1ページ目に目が行く。
意外だったのは3ページ目のアップのカット。 雰囲気重視で厳密なピントには拘らないと思っていたのだけれど、深度浅めでキッチリ合わせて視点を誘導。 もっとも最近はレタッチソフトで弄れるので、撮影後にどうにかしたのかも知れない。 いずれにしても唇がフワリと浮き上がるような良い写真では有る。

杉本有美
5ページ7カット、撮影は細野晋司。
露出度の高い水着と身体のデッコマヒッコマを強調した写真より、それを敢えて隠して撮った写真の方がより扇情的。
目で殺すカットをそこに持っていく構成も巧い。

_ 週刊ヤングジャンプ 2012 20号

鈴木愛理
6ページ11カット、撮影は細居幸次郎。
素材も良く、料理人も巧い。 6ページ11カットは、普段なら詰め込みすぎと感じるところであり、実際少々窮屈ではあるのだけれど、「もっと見たい」と言う欲求がそれを上回る。
曇天が幸いして全てのカットが生きた表情。 水着、部屋着、制服etc...衣装にも力が入っており、その衣装と撮影場所にあわせて表情を引き出すカメラマンの腕、モデルの対応力、眉の出し方一つで印象の変わるモデルの特質を引き出す裏方の力量、写真の選択と配置のセンス、さまざまなものが噛み合って仕上がった佳品。
然程多くは無い表情も、切り取る角度や構図一つで別物に。

疋田英美
4ページ7カット、撮影は長野博文。
大袈裟な絶賛キャプション程の訴求力は無いが、その辺りは嗜好の違いと言うことにしておく。
表情は単調なのだけれど、妙に巧んで手馴れた笑顔が無いのは良い。 素でカメラの前に立てている。

柏木由紀
「袋綴じに当たり無し」の俚諺を地で行く8ページ8カットの袋綴じと1ページ1カットの広告。 撮影は箭内道彦。
カメラマンが本業の人間が撮ったとしたらウンコ以下の出来として切り捨てられて灰さやうならとなるところ、箭内が撮ったというだけで商売になる理不尽。

どう撮っても「アイドルかく在るべし」と言う固定観念に凝り固まったもっともらしい顔しかしない柏木由紀からなんとか生きた表情を引き出そうとした努力の欠片は見て取れるが、残念ながら撮影技倆が絶対的に不足しており、意図したところにピントがあっているものの方が少ない体たらく。
生きた表情を引き出すべく講じた手練手管も裏目に出て、「北風と太陽」の北風として作用して隔意のある表情にもなっており、写真としては落第。 柏木は二作続けてハズレ写真集となったが、自業自得と言えなくも無い。

箭内道彦は、カメラマンと言う仕事の職人的な側面を等閑視し過ぎているのではないか。
結果して大駄作。 ザマ見やがれ。

_ 週刊プレイボーイ 2012 No.18

柏木由紀
表紙と巻頭グラビア6ページ10カット、オマケでA1サイズの巨大ポスターが付く。
グラビアは例の箭内の写真集からのものなのだけれど、表紙とポスターは渡辺達生。 方向性は違えど、どちらも酷い出来。

渡辺達生は例によって自棄糞に光を当てたブツ撮り。 柏木は健気にも懸命に目を見開いているが、笑顔を作りきれていない。

グラビア本編は例の粗悪写真がズラリ。 半分以上ピンボケと言う惨状。
105ページのインタビューで柏木が明かしているが、撮影はインスタントのフィルムカメラで行ったとのこと。
ポラロイドはフィルムの生産を既に終了しているので、フジフイルムのinstax WIDE かinstax mini(チェキ)だと思われるが、道具として使いこなそうとした形跡が写真から感じられない。
デジカメほどではないにしても上がりはすぐに確認出来るわけで、最短撮影距離、AFの性能、ストロボの癖を把握していれば、もうちったぁマシな写真が撮れた筈。 箭内に発想をカタチにする技術に対する敬意が無かった事が、写真集の不出来の主因なのだと思う。

それでも嘘か真か「予約殺到」とのこと、集英社とてはホッと一と安心と言ったところか。

小池里奈
6ページ9カット、撮影は熊谷貫。
高校を卒業して、これまでのグラビアては定番であった制服やスクール水着に変わって大人びた衣装で押す構成、そしてそれにあわせたポーズと表情。
熊谷貫はお仕事モードで、あまり突っ込んで撮ってはいないのだけれど、最後のページなどは「らしい」カット。

岡田茉奈
3ページ4カット、撮影は西田幸樹。
4カット目、温泉の湯気の中に立つバックショットが巧い。

野中美郷
3ページ3カット、撮影は渡辺達生。
こちらも例のブツ撮りで表情は死んでいるのだけれど、1カット目は野中の造形美でなんとかなっている。

中塚智実
3ページ3カット、撮影は飯塚昌太。
メイクも写真も編集も悪い。 濃いものを更に濃くする愚。

松村香織
1ページ1カット、撮影はTakeo Dec.
Takeo Dec.に米村弘光なのだけれど、何かのついでにヤッツケで撮ったような黄色バックの黄色ビキニ。
それでも体形の粗は隠して貰っているし、全くと言って良いほど陽の当たらなかったSKE48の古参研究生が斜陽とは言え老舗雑誌のカラーグラビアに出られるのだから大出世と言って良かろう。
踏み台は踏み台として踏み潰して、出世の石段を駆け上って頂きたい。

2012-04-22 粗悪品について語るのは虚しい [長年日記]

_ 週刊ヤングジャンプ 2012 21号

柏木由紀
表紙と巻頭グラビア、7ページ12カット。 プレイボーイとは異なり、表紙まで箭内道彦の撮影。
柏木由紀は「インスタントのフィルムカメラ」と語っていたが、それはどうやら使い切りカメラの事であるようだ。 そうであれば後ピンが多いのも得心が行く。 最短撮影距離を感覚的に掴めていない、もしくは掴む気が無い。

巻頭グラビアと言うこともあってか、あからさまなピンボケ写真は少なめなのだけれど、なまじピントが合っていると細部が気になる。

香港・台湾で撮ったのは別の人であるようなので一と先ず措くとして。
1カット目、奥の目にピントが来ているが手前の目はアウトフォーカス。 眩しがりの柏木にしては良い表情なのだけれど、安全策を採ってもう少し絞るか、もしくは厳密にピントを合わせるかすれば何とか見られる写真にはなったのに、微細なピントのズレで台無し。
5カット目は串刺しで日の丸構図。
6カット目、前ピン。
8カット目、盛大に露出オーバー。
9カット目、ピントが何処にも来ていない。
11カット目、後ピン。

これは多分に柏木にも問題が有るのだけれど、然程良い表情が切り取れている訳でもなく、写真としても稚拙。

こんな写真集でも柏木本人は肯定的にコメントしているが、それはそれで良い。 自分の関わった作品は、出来の如何に関わらず先ず自分から愛してあげなければならない。

「160Pの超ボリューム」と銘打たれているので、もしかしたらこれら以外の素晴らしい写真がテンコ盛りなのかもしれないが、瓦礫の山を目の前にして途方にくれるのも馬鹿々々しいので、写真集そのものの購入は見送り。
柏木由紀は歌って踊っているときには非常に魅力的なのだけれど、芝居をしたり静止画像になったりすると途端に輝きが失せてしまう。 売れているうちになんとかしておかないと先は無いと思うのだけれど、事務所はまたぞろ行われるコップの中の嵐を目の前にした「今」しか考えていないように見える。

伊藤梨沙子
4ページ14!カット、撮影は桑島智輝。
巻中カラー4ページに詰め込まれて些か窮屈では有るのだけれど、巻頭の出来損ないと較べると格段に良い出来。
伊藤梨沙子はまだ駆け出しでグラビア慣れしていないから表情そのものは単調だし、器用にポーズも取れないのだけれど、そこは撮る側が寄ったり離れたり様々な角度から切り取って変化を付けている。
桑島智輝の「なんとかする対応力」にモデルが応えた14カット。 佳品。


「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前月 最新 翌月» 追記