トップ «前の日記(2017-10-22) 最新 次の日記(2017-10-29)» 編集

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2017-10-28 サイドキック [長年日記]

_ きゃわふるTORNADO 定期公演【ビッグオニオンつれてくよ~】#2

七時半受付開始と言うことで、少し前に受付へ。

「受付は七時半からですか。」
「はい」
「待機列とかは出来ますか。」
「このへんにできると思います」

いやまぁ、それを仕切るのも受付の仕事なのであるが、無能と言えば無能だし、怠惰と言えば怠惰だが、彼女は所詮「被傭者」に過ぎず、指示されていないので有れば仕方がない。
自動販売機でのチケット購入が必要だったり、現金での決済だったり、イベントによって異なるので、予め指示は出しておくか、客に判るように受付に明示しておいて然るべき。

客の側にも自律性は無く、何となく屯していて受付が始まると群がる「万人の万人に対する闘争」に何の疑問も持たない手合いなので致し方ない。 入場待機列は作るようになったので、送り手の側も入場時の混乱を改善する意志はあるようだ。
集客に影響する要素は演者以外にも多岐に亘り、送り手の仕事振りなども含まれる。 巨大な会場でのライブをグループの目標として掲げるので有れば、送り手の業務もそれに見合った物になっていかなければ成らない。
コンテンツの質に対しては誠実な仕事をしていると思うが、ライブの主催者としての仕事は感心しない部分が未だ散見される。

知己がカメラ持参だったので(斯く言う私もそうなのであるが)「撮影可になったんですか。」と訊くとそうではなく、とりあへず持ってきているとのこと。 来てみてから撮影可だと泣くに泣けない。
「常にじゃなくて『たまに』でも良いし、『一部』でも構わないんですけどね」など、意見が一致。
撮られることに集中する時間を設けると言うANNA☆Sの遣り方は最適解の一つだと、私は考えている。

そんなこんなで些か愉快ならざる状況から開場、そして開演。
ライブはきっちり作り込まれているので始まってしまえば楽しい。

何曲か終わって自己紹介と近況など。 口数の多寡はありつつも、一人ではなく常に何人かで話を転がすのが良い。

杏斉ゆか
他のメンバーのソロパートも増えてきたが、それは杏斉に掛かる負荷が減る事にも繋がり、より重要な「歌い上げる部分」への集中度は増しているように感じた。
良い循環。

神咲くるみ
大きく踊れている。 上手くはないが小さくまとめようとしないのは良い。
何か落ちても動きの中で自然に拾えるようになっていた。 これは周りが見えているからでもある。

別所佳恋
得意な動きや好きな振り付けはやる気が漲り、そうでもないところはそれなりに。 ムラはあるが、それが良い。
粗いところは粗いが、弾けている。
目を潤ませたり膨れたり笑ったり、今日も喜怒哀楽大盛りで天真爛漫。

宮瀬しおり
動きをピタリと止められるようになったので、そこからの動き出しも美しい。 考えずに動ける、頑張らなくても出来ることが増えてきたからか、歌の面でも新機軸。 ソロパートが増えた。
この辺り、よく考えられ見極められて負荷が掛けられている。
甲高すぎて何を言っているのか判然としない煽りも面白い。

道地文子
振り付けの枝葉を追わず、幹の部分で見せてくる。
一寸引いたサイドキックのような立ち位置に妙味。 膨らませたり、ツッコミを入れたり、収拾を付けたり。

石川野乃花
言いにくい事やらお詫びめいた事やら、年の功で任される。
このあたり「リーダーではない最年長」の重みが利いている。

左右の移動やサークルモッシュは客が学習したらしく、荷物を足下に置く仕事帰りの連中は左右壁際か後方に。
淘汰なのか棲み分けなのか。 私には前者であるように感じられるが、現在の想定顧客層からは外れているのであろう。

間奏部分を引っ張った編曲になったオケを作り、生バンドでやるような客との掛け合い。
定期ライブの作り込み加減には唸らされるし頭も下がる。
一寸延びたが、尺としてはほぼ一時間。 予定調和のアンコール無しで濃く纏めていて、費用対効果は高い。

入場時に待機列を作ったり、舞台と客席の間に1m程度緩衝地帯を作ったり、改善していく意思は見て取れるし、実際居心地自体は良くなっている。 更なる改善を期待したい。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前の日記(2017-10-22) 最新 次の日記(2017-10-29)» 編集