例の如く朝起きない。 昼間はひたひたに貸す蛇腹カメラの手入れ。
この手のカメラはちょっと手を入れるだけで格段に調子が良くなる。 でもって夕方から出掛けた。
まず中野のPへ。 非常にまずい物が鎮座ましましていて、目から鱗だったのだけれど、既に売約済との事。 うーむ、残念。
今日は休みを取ったので、昨晩は会社帰りに二つ手前の駅で降りて呑んで来た。 煮込み1杯、モツ焼き12本、焼酎(ウメ割)3杯で〆て1700円。 駅前の肉屋でコロッケ2枚とアジフライ1枚ハムカツ1枚買って帰ってビールを1缶。
ここのところ3時間くらいの睡眠で暮らしていたので9時過ぎに眠くなって寝てしまったら朝まで起きられず、朝は朝で頭が痛くて2度寝。 昼過ぎに起きるもまだ頭が痛くて3度寝。 やっと宿酔が抜けてきたのでパソコンを立ち上げたところ。
秋葉原のラブロスで2月一杯まで続いてていたストリーミングチャット番組「ガールズネットクラブ」は、現場のみで行うチャット+トークライブの形で3/15と3/22の二回行われた訳ですが、いつもはライブやイベントが終わった後に大本営発表のような褒めちぎりレポを上げてくる主催者のGOGO−STAR.comは沈黙したままで、この先の予定も未定。
行った客から聞いた話では入った客数は20人足らずだったようですから採算的にも厳しかったのではないでしょうか。
料金は前払いで2500円だった訳ですが、18:30開場で21:30終了とすると通常のネットカフェ利用料1365円ですから、差し引きて一人頭1135円が主催者に入ります。 ステージ、150インチプロジェクター、マイク スピーカーも使えるブース貸し料金だと1575円となり925円が業者に入ります。 20人入ったとして18500円。 出演者が最大9人、スタッフ一人。 うーむ・・・(苦笑)
ちなみにガールズネットクラブのストリーミングを担当していたtokyonet-tvも3/31で終了とのこと。
何を言っていたのか聞き取れた範囲で報告。
「げーお゛ーぎーい゛ー」 → 「LOVE」
「ギョーギョーレ゛ッギョービガビカー」 → 「ゴーゴーレッツゴーピカピカー」
・・・以上(苦笑) いや、隣で聞き取ろうとしても全然判らないんですよ、ホントに。
そう云うところは大抵閉鎖環境だからまだ救われるんですが、地べたに坐って見るような会場では、正座したまま飛び跳ねてさながらオウム(苦笑)。 前回の横浜石丸では澁谷さまの親族(と思しき人)の前でやらかしました。 4/14の横浜石丸が今から心配です。
そういえば、前回のGoGoライブでは何をトチ狂ったかビデオ撮影の人がフエのそばに陣取ってしまい、あまりの五月蝿さに途中でマイクを抜いてしまったという報告が届いています。
うちも毎日こんなことばかり書いてるのは厭なんで、フエ関連の話題に飢えている方はこちらへでも行ってください。
なべちゃんによると「シャルル」表記もあるようですが、シャルルだと男名前になってしまうんですね。 ドイツ語だとカール、スペイン語だとカルロス、英語だと・・・たしかチャールズ。
検索したら系図の迷宮 〜西洋王族家系図の世界〜と言うサイトの中に人名言語変化対照表なんて言う便利な物がありました。
で、ついでに調べたいたら「マティルダ →由来 古高地ドイツ語で「権力と戦い」の意。」 へぇー(笑)。
まぁ他所の掲示板の事だし、こんなことは話の筋からしたらドウデモイイ事なんで、まぁ備忘録かたがたこっちにコソコソ書いてみました。
ところが正面から噛付く野暮が出ました。 まったく野暮の天麩羅、「野暮天」てぇ奴です。 此処まで書いてからその掲示板を見たら案の定謝っていました(苦笑)。
ついでに「春歌」で検索したらこんなのが出てきてしまってゲンナリ(苦笑)。
消息筋からの情報によると、イベントでは毎回歌っているらしい。 但し、ちゃんと歌っていたかは不明。
この手の擬似デート風写真集にしては珍しくピント・露出ともちゃんとしていて驚いた。 ピンがちゃんと来ているから、ブレているコマもいい感じの臨場感が出ている。 これは買いだと思う。
それに比べて桜木睦子の文庫版写真集「初恋物語」の酷さといったらもう・・・。 (これに関しては気が向いたら追記)
とある地元ファンの人の発言からpedophiliaの臭いがしたのでいろいろ聞き出してサンプリングしていたのですが、かなりとんでもない話に発展してしまったので、ログを見た管理者の方からやんわり警告を受けてしまいました(汗)。
私ものんびりと牧歌的なS.H.I.Pに惹かれてチャットにまでお邪魔した訳で、今後は明るく楽しいチャットになるよう心したいと思います(苦笑)
春の大残業祭りの為、ボンブラアルパムキャンペーンには行かれません。 どなたか複数枚購入された方、未定のアルバムとボンブラのアルバムを(以下略)
某「プレゼント交換オフ」への申し込みを完全に忘れていた。 今日じゃん!!(泣)
今週も都内某所に引篭もってプリントします。
「決定」というより「抜擢」と表現したい。
野暮な勘繰りは抜きにして、とりあへず小林に大きな仕事が来た事を喜びたい。
世の中、判り易いものにしか喰い付かない連中が多くて、小林に限らず、AKB48の中でその良さが判り難い連中はなかなか人気が出ないし、人気が出ないと仕事も来ない。
昔、戸島に付く客が少なかった頃、友人に「なんでですかねぇ」と訊ねたら答えて曰く「なまものだからね」
劇場公演で生で観るとなんとも凄いのだけれど、雑誌に載ってもその良さが伝わらない。 劇場公演など無いに等しい昨今は、劇場で発見してくれる客そのものが居なくなってしまった。
そんな中、一年と言う長きにわたり定期で仕事のあるイメージガールに成れたと言うのは、実にありがたいことだ。
時間が出来たらもう少し何か書く予定。
@香菜さん
Night view DJ に関しては、原稿の下読みさえしっかりやっていれば問題ないと思います。
スタッフは腕っこきです。
t200ki さん
ニュースにはまだなっていませんが、本人が発表したので良いのではないかと。
表紙と巻頭グラビアに Not yet だったのだけれど、中山雅文の退屈窮まる写真と拙劣な編集に辟易して購入見送り。 しかし、この判断は誤りだった。
佐藤すみれ
巻中グラビア4ページ12カット。 撮影は川島小鳥。
前述の通りで購入を見送ったら、佐藤すみれのグラビアは実に良い出来。
露出面積の多い水着では、若干表情が硬いが、その硬さがプラスに振れている。
笑顔は画一的で変化に乏しいのだけれど、素でカメラと向き合った時の憂いを含んだ表情は実に良い。
モデル経験がマイナスに働いておらず、服ではなく、自分を見せる撮られ方も出来ている。
憂い顔が美しく、属性としては陰なのだけれど、それでいて華がある(この辺りは大島優子に通ずる)。 本格的なグラビアの仕事はまだ少ないが、撮れば撮るほど良くなるモデルだと、私は思う。
水着映えもするのだけれど、服を着たグラビアで壁や鎧を外した表情を見たい。
松田忠雄にとってのホームグラウンドとなりつつある Tokyo Arts Gallery で開かれている写真展を見てきた。
コラージュ物が4点ある他は、表題通りモノクローム作品。 巷間溢れる色抜きカラーの擬似モノクロームではなく、白と黒の濃淡で描き出されたもの。
入り口を含めて広くガラス張りになっている東側から入る光が柔らかく回り、概ね見やすいが、天井からのLEDライトが上から当てられているものは一寸見づらかった。
スペースの問題もあり、仕方の無いところではあるが、斜めから当てられれば反射したライトが目に飛び込むこともなくなるのではなかろうか。
全て売り物になっているのだけれど、大きさに比例した価格設定。 相対的には安いと思うが、絶対的価格としてはそれなりになってしまうのだけれど、大キャビネくらいの大きさのプリントをアクリル板に貼り付けたものは価格も手ごろで、年末調整やらボーナスやらが懐にあったらコロっと行きたくなるものが何枚も。
Acrylic photos と題されたその小品群は15種類。 サイズは小さいが、その分情報がぎゅっと詰まったような濃密さ。
印刷物になったもの、モニター越しにみるものとは、一枚に込められた情報量が桁違いなので、小さいものでも一枚購って矯めつ眇めつされることをお奨めする。
良い写真には、見るたびに発見がある。
懐都合でプリントは諦めて、部数限定の冊子写真集を購入。
手にしたもので既に51/100. 会期中に無くなるのは目に見えているので、早めの購入をお奨めしておく。
私が良いと思った写真は生憎収録されていなかったが、紙も印刷も良く、プリントそのものと較べれば矢張り落ちるのだけれど払った代価以上の満足は得られた。
杉本有美は撮られ慣れてはいるが狎れたようなような厭味は無く、過不足無く商売用の自分をカメラの前に晒し、カメラマンに委ねている。
正体を表さない食えなさのようなものは有りつつも、隔意がある訳ではなく、只々美しい。
松田忠雄の撮り方も、底の底まで暴くような事はせず、上っ面を撫でてお仕舞いにするような事もしない、程の良い掘り下げ。 生々しく有りつつ、下卑ない。
黒バックにシンプルな照明で撮った "Put on roses" と題された連作の 04 と 06、Acrylic photos の 4 と5 が実に良かった。
# なべちゃん [あーその男名前ってのは知りませんでしたねぇ。 なるほど、シャルロットで今後は行きます、はい。]
# 水晶の夜 [まあ、おもいっきり書かれてますね。 あのですね、こちらとしましては、噛み付いた覚えも そんなつもりも、ありませんでし..]
# Dwightsa [generic viagra using mastercard <a href=http://www.rwuk.o..]