トップ «前月 最新 翌月» 追記

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2005-06-04 明日は酒田で落語会 [長年日記]

_ いよいよ明日でございます。

「落語ってどんな話?」 
出演 立川キウイ 立川志ら乃 

昼の部 午後一時30分より 会場 酒田市まちづくりサロン(100名様まで) 料金 500円 ※お申し込みは 中和会各商店 (遠隔地の方は 喫茶ケルン 0234-23-0128) まで
夜の部 午後5時より 会場 日本料理 さくら亭(定員60名様まで) 料金 6000円(食事・飲物付) ※お申し込みは さくら亭 0234-24-1665 まで


近郷近在の方は勿論、遠隔地の方も是非。
昼の部ならん確実に入れると思います。

2005-06-05 酒田へ [長年日記]

_ 起床

プリントしながらいつの間にか寝ていて、気がついたら5時半。 慌てて片付けて水洗して乾燥して部屋を出たのが6時半過ぎ。
7:36発のつばさ103号に無事乗車。
演芸情報誌「東京かわら版」の6月号と立川流前座破門騒動を中心に落語家の修行の裏側を描いた「破門 ただ今、落語家修業中」松垣透、リム出版新社 を読んでいるうちに新庄着。 陸羽西線の中で四方山の話をしているうちに酒田着。 タクシーで柳小路のケルン、さらに移動してたくみ通りの「さくら亭」へ。
昼食を摂ってから会場であるまちづくりサロンへ移動。 打ち合わせをしてから着替えて開場待ち。

_ 落語ってどんな話(昼の部)

「狸の札」志ら乃
「子ほめ」キウイ

中入り

「親子酒」志ら乃
「短命」キウイ

客の入りは30凸凹。 市内各地区の運動会や高校の県総体が重なったので集客は思わしくなかったが、よく笑う良いお客さんだった。小噺への食い付きは良い。 お二人とも手抜き無し。 良い出来だった。

_ 落語ってどんな話(夜の部)

「真田小僧」志ら乃
「強情灸」キウイ

中入り

「権助魚」キウイ
「崇徳院」志ら乃


夜の部は料理付で6000円と言う事で、昼間の事もあって心配したのだけれど、料理は60人分しかないなら落語だけでも聴きたいという人も居たらしく、座布団の数が足りなくなるくらいの大入り。
「さぁ聴いてやるぞ」と手薬煉ひいて待っているお客と、普通に普通のお客と混在していて演るほうは大変だったと思うが、二人ともきっちり良い仕事をしており、両方のお客がそれぞれ満足していた様で安心した。
終演後打ち上げ。 鮭も料理も旨くて久しぶりに鯨飲馬食した。 

2005-06-06 [長年日記]

_ 今日の「しばらく」

開店早々に入ったので、準備している間は突き出し(マグロのヅケの切れ端を山葵で和えたものとハモの煮付け)で一杯やりながら繋ぐ。

味噌汁はフグ。 「端が余った」と言っていたけれど、旨かった。

アカガレイ、アブラガレイ、マコガレイの縁側、オーヨ、ショウフクジ、サワラなど白身中心で。

地物のマグロが揚がり始めたのだけれど、これの赤身がベラ棒に旨い。 トロより旨かった。

そのトロ、ブリ、カワマス、アマエビ、沖シャコ、白子(フグ)、ウニ、〆はアナゴ。

最後に朝摘んで来たという苺を頂いた。

まさに「口福」である。

_ 酒田の朝

今回はたくみ通りの村田旅館に宿泊。

朝飯は味噌汁から刺身から煮物まで孟宗づくし。 掘りたてなので実に旨い。

ケルンへ移動してコーヒーなど喫してから、キウイさん志ら乃さんは帰京。 私はこれから撮影。 時間が取れたら土門拳。

夕方には帰る予定。

_ 今日の「モアレ」

マルサラ酒に浸けたレーズンの入った「マラガ」。 旨い。

_ 「しばらく」の味噌汁

香りが良く、甘味があって、なんとも言えず旨い。 ふと「だしは何なんだろう?」と疑問が湧いたので訊いてみた。
「エビです。 エビとかシャコの頭。 ミソまで入ってるから旨いでしょう。」 「あとは魚の骨。 茹でてから濾してしまいます。」
魚の骨にしても、使う魚は殆ど白身だから癖が無くて旨い。 エビの頭は言はずもがなだ。

2005-06-11 [長年日記]

_ 週末は都内某所に篭りきり

金曜の夜から断続的に暗室作業。 ロジナール1:50希釈で現像。 色は良いンだけど粒子がちょっと粗い。 夕方からプリント開始、深夜仮眠。


2005-06-12 プリント三昧 [長年日記]

_ 朝からプリント

昨晩から引き続きプリント。 午前中に印画紙が無くなり、ヨドバシへ行って買い足して夕方までプリント。

_ 志らく一門会@上野広小路亭

早目に着き過ぎたのだけれど、既に並んでいる客が居たのでそのまま並ぶ。 今月も大入り満員。

「前説」志ら乃

チャレンジコーナー

「日和違い」こらく(10分)
「漫談」志らべ(5分)
「道具屋」らく八(20分)
「チャレンジコーナー講評」志らく
「粗忽長屋」志ら乃
<仲入り>
「後生鰻」らく朝
「寿限無」こしら
「漫談」志らら
「湯屋番」志らく

今月のチャレンジコーナーは正直見ていて辛かったのだけれど、発想は良かったと思う。
志ら乃さんの「粗忽長屋」」とこしらさんの「寿限無」、志らく師の「湯屋番」で腹の皮がよじれるくらい笑ったので帳尻は合った。

_ 今日の一枚


平地レイ
Bessa R + JUPITER-3 50mm/f1.5
プリントそのものは上手く行ったのだけれど、スキャンが上手く行かず、荒れた感じになってしまった。
この日は終日レフ板無しで撮ったのだけれど、それなりに画になっていて良かった。 今後もこの方針で行くと思う。

_ 今日のもう一枚


木塚咲
CONTAX RTSII+Auto-Takumar 35mm/f2.3
夕方だったので、晴れた割にいい光線状態(私にとって)だった。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

# ぼじろう [さいきんのペトリ堂さんの作品すきです。]


2005-06-13 休み明けの気だるい夜 [長年日記]

_ とにかく、だるい。

土日二日間暗室で缶詰めになっていたら、思ったより疲弊していたらしく、家に帰って飯を喰ったら眠くなりすぎていつの間にか寝ていた。
体内時計はどうにかなってしまった。

_ 今日の一枚


平地レイ
Bessa R + JUPITER-3 50mm/f1.5
スキャンしたらザラザラになってしまったが、プリントそのものはもっと光の粒が柔らかく私にしては実に丁寧で美しいプリントに仕上がっている。
モノクロプリントは特にパソコンのモニターではカケラくらいしか伝わらない。

_ 今日のもう一枚


木塚咲
モデルより役者としての属性が強くなっているので、「もっともらしい顔」が持続しにくくなっている。
その当りがモデルとしての木塚くんを撮りに来ている人には判らないのだと思う。
私はこまごまと指示を出すより、漠然とした指示で向こう任せにする事が多い。 ひらちれにしても木塚くんにしても、わざとらしい表情をあまりしないので撮りやすい。
木塚くんに関しては、役者の表情と素の表情の移り変わりを撮れる様にいろいろやっているのだけれど、なかなか思う様には撮れない。

_ レス

ぼじろうさん
有難うございます。 最近は、本来どう言う写真を撮りたかったのか、原点に立ち返って撮ったりプリントしたりするようになって来ています。

_ 今日のさらに一枚


平地レイ
Bessa R + JUPITER-3 50mm/f1.5
私は素の表情でつっ立ってもらうのが好きだ。 これが出来ないモデルさんも多い。 
基本の表情が作り笑いになってしまっているようなモデルさんに当たると実に困る。
その点、ひらちれは実に撮りやすい。 ありがたい事です。

2005-06-16 閉店休業 [長年日記]

_ 疲れる

長生きしすぎた。

_ やりなおし


やり直し前

やり直し後


あまりにも納得がいかないので、ドライバの設定をいろいろ弄ってみた。 で、「普通の写真」から「高品質グラビア写真」ってのに切り替えたら多少改善した。 但し、スキャンに要する時間は数倍に。
でもオリジナルプリントとはやはり違う。 それが歯がゆい。 星空のパスポート。

2005-06-17 週末のご予定 [長年日記]

_ 第三土曜日は「中町の日」

・・・で、その翌日が中町モールで「さくらんぼ祭り」。
今月も北伐であります。

_ 今日の一枚


平地レイ
Bessa R + JUPITER-3 50mm/f1.5
D−76 1:2希釈現像からロジナール1:50希釈現像に変えたら、多少黒が締まったような気がする。
JUPITER-3 50mm/f1.5 は描写特性に癖があるのだけれど、最近漸く風邪を引いたときにも見る夢のようなふわぁーっとした上がりが意図して出せるようになってきた。

2005-06-19 [長年日記]

_ 昨日の「しばらく」

十一時を回った頃合いに店に入り、混みはじめる前に握って貰った。

マハタ、ワラサの炙ったの(大根卸しを添えて)、イシダイ(腹の部分)、マグロ(地物)、トラフグ、オーヨ、ノドグロ、アオリイカ、ガサエビ、カキ、アナゴ等。 酒を見繕ってもらって一杯。

今月もおいしくいただいた。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前月 最新 翌月» 追記