マチネがチームB、ソワレがチームAと言う変則日程。 何時に並べば買えるのか見当がつかないので、4時半に起きて夢遊病者のように秋葉原へ。
私が並んだ段階で150人くらい。 割り込み防止券はAの4に対してBが1くらいの割合に成っていた。
遅めの入場で最近の定位置と化している下手後方の椅子席を確保。
一昨日とは打って変わって全体的に良い出来で、表情も明るく、動きにも切れが有るように感じた。
各MCでも積極的に絡んでいく姿勢が見られたし、司会を担当するメンバーにも拾ったり拡げたり繋げたりする努力が成されている。
以下、短評。
大阪出身の井上が大阪弁で喋るのを初めて聞いたが、増田のそれとは少々印象が違った。 居住地域の差だろうか?。
オーディションの際に歌った曲として渡辺が挙げていたのが北出菜奈(曲名は失念)だったのには驚いた。
前回公演で様子のおかしかった自己紹介4列目のメンバーは、お互いの自己紹介に絡めて話を膨らませており、野口のキャラクターに寄り掛かり過ぎない進行が好印象。
「禁じられた2人」の柏木の台詞回しが強めの口調に変わっていた。 かつて大島優子がそうしていたように、千秋楽まで試行錯誤を重ねていくのだろうか。
「雨の動物園」後のMCは片山の仕切りが向上。 過剰な演出は無くなっていたが、早乙女を引き立て役に廻らせ過ぎている様に感じられる。
アンコールの二曲が終わったところで早乙女がささっと袖に掃ける場面が有った。 すぐに戻っては来たが、表情は硬めで、一寸辛そうだった。
最後に映画「伝染歌」の予告編・・・のようなものを上映。 映像やストーリーより、大島優子の化け物染みた凄みが恐ろしい。
抽選外で入場。 頭の隙間から全体を見る。
チームBの出来も良かったのだけれど、午前午后で見比べてしまうとその力量の差は歴然。
峯岸や板野や中西の動きは将にプロのそれなのだけれど、全体の中で浮いていない。 つまりダンスが得意でなかったメンバーの地力がそれだけ付いていると言う事なのだろう。
立ち見3列目では流石に死角が多くなるので、聴く方に集中してみる。
動きは完璧に近い峯岸も、こと歌に関しては「いやぁー、峯岸くん。 頑張っとるねぇ〜」とニヤニヤしてしまいたくなる感じではあるのだけれど、一生懸命は伝わって来る。
「春が来るまで」の星野は、以前歌い難そうに感じた部分が格段に巧くなっていて、その説得力に改めて驚く。
アンコールの「制服が邪魔をする」が終わり、着替え待ちの間に稽古風景の映像のBGMとして流される星野みちるの「ガンバレ!」に合わせて客が歌いだすと、ざわついていた場内には歌声だけが響き、暖かい空気の中で最後の曲「なんて素敵な世界に生まれたのだろう」へ。
色々な意味に於いて改めて驚かされたチームA公演だった。