りえくらぶ撮影会 理由:客がガツガツしていないので撮りやすい。
フェニックス 理由:スタッフが写真の事を良く判っている。
2人とも見事に性格・振る舞いが違うので撮る側としては非常に面白い。 佐藤さんは1対多のコミュニケーションに長けていて、客あしらいが非常に上手く、各撮影者にほぼ均等に目線や表情を配る。 木塚くんの方は1対1のコミュニケーションを撮影者それぞれと細やかに取るような感じ。 佐藤さんは「陽」で笑顔に華があるのに対し、木塚くんは「陰」で憂い顔に妙がある。 佐藤さんが真顔になったり木塚くんがお茶目な顔をしたりもするのだけれど、基本的な部分は変わらないように思う。 2人でバランスが取れていて良いコンビだと思うし、2人ともプロとしての仕事をきちんとしている所にも好感が持てる。
「役者は歌って踊れてナンボだ」と誰だか忘れたけどそんなような事を言っている人がいたのだけれど、歌と踊りが必須で更に演技もしっかり出来なきゃいけない現場にいる為か、動きも表情も格段に良くなっていて驚いた。 ポーズや表情のバリエーションも増えて、「ああしてこうして」ではなく流れを作って自然に動いていた。 頭のてっぺんから爪先まで神経が行き届いて、ポーズに柔らかい線が出ていたのも良かった。 只、真顔・憂い顔が増えたため私は大喜びだったのだけれど、笑顔を撮りたい人はチト消化不良だった様子。 ポーズの方も月蝕っぽい怪しさが醸し出されていて私は満足したのだけれど、普通にかわいい写真を撮りたい人は困ったかもしれない。
とは言え、撮る側から「笑って」とか「かくかくしかじかのポーズで」と指示が出ればそれに沿うように動いてくれるから、モデルとコミュニケーションを取れる人は撮りたい写真を撮れていたようなので問題は無かったと思う。
木塚くんはこの先も機会があれば可能な限り撮って行きたい。
現地へ行ってからRTSIIの電池が切れている事に気付いた。 しょうがないのでフジカST605を露出の基準にする事にした。 サブでライカD-III+ズマリット50mm/f1.5とペトリV2+コムラー24mm/f3.5. ブローニーはローライコード(トリオター75mm/f3.8付)とプラウベル・ロールOP(アンチコマー75mm/f2.8付)。 フジカにはオートタクマー35mm/f2.3、EBCフジノン55mm/f1.8、ジュピター9 85mm/f2、スーパータクマー105mm/f2.8.
今回は参加者が多かったので広角はあまり使えず、望遠中心になってしまった。
理容組合のイベントだったらしい。 R−17の他はR&Bの女の人とナントカジャズダンススクールの人達が出演。 便所で用を足して戻ってきたらジャズダンススクールの人たちの群舞が始まっていた。 これにはゲンナリ。
漸くR−17が出てきてMCを交えて2曲。 思っていたより格段にちゃんとしていた。 左側の大塚さんが良い感じ。 2曲目はモモーイ(生きてる方)作詞作曲の「いちごいちえ」(くしよし)だったのだけれど、こう言うオリジナルが知られてなくてとっつきやすい曲ってのはヲタ以外の民間人には借り物に聞えないだろう。 こう言うイベントには良い選曲だと思う。
R−17が引っ込むと再びジャズダンススクールの連中の学芸会。 踊りが下手って訳ではないのだけれど、身内以外にどう見せるかってのをまるで考えていない独り善がりな構成でゲンナリ。 ジャズダンススクールのスタッフはちゃんと踊れているかには感心があるようだったけど、一般の客がどんな受け取り方をしているかには興味が無いらしかった。 そう言う風にやるなら閉じた環境で内覧会でも発表会でもやってくれ。
串揚げ喰い放題のために立川へ移動。 イベント抜きでこれのみに参加した人が2人。 そのうちの1人である次元堂先生は今日も不可解な言動と措置入院一歩手前の行動。 今日一番面白かったのは次元堂。
備忘録 「スーラと新印象派 清澄な光と色彩の世界」 10/26-12/8 損保ジャパン東郷青児美術館(新宿)
この間も俊太郎の詩をお http://www.stlouisbusinesslist.com/business/5021837.htm?info=viagra viagra 8-P