残業。 帰れる・・・と思ったら大雷雨。 電車も止まっていたらしい。 私が駅についた頃、漸く動き出した。
ゲスト 阿部千明 って事で急いでいったのだけれど、着いたら終っていた。 挨拶だけしてしてみた。
池永亜美がケバケバしくなっていて驚愕。
阿部さんはすんなり帰れたようで良かった。 それが心配で見に行ったような物だ。
明治時代の娘義太夫ブームの頃、寄席を掛け持ちして勤めるのを追っかけまわして行く先々で「ドースルドースル」と合いの手を入れて歩いた連中を「ドースル連」とか「「追駆党」(←「おっかけとう」と読むらしい)等と呼んで忌み嫌ったそうで、まぁこのあたりがご先祖の行き止まりって事になりそうです。
ドースル連に関しては木下直之氏の書評とか鈴本の3代目の覚え書きなんかが触れています。
木下氏の書評に
当時の新聞『万朝報』は、「ドースル連」を「蛆虫(うじむし)の如(ごと)き青年の團体(だんたい)」と見なし、彼らの本名を紙面にさらして、糾弾キャンペーンを張ったというからすごい話だ。「ドースル連」は相手を変えて、今なお健在だろう。
と有ります。 年年歳歳ですな。
明治期の演芸と言えば外せないのが山本笑月老ですが、 岡本綺堂「明治時代の寄席」、山本笑月「娘義太夫」 これも必読。
大正年間のはずの《はいからさんが通る》でも同じ節回しでやってるのを見た憶えがあるような。実際にそんな頃まで伝統的に様式が続いていたのか、誤って描いてしまったものかはよく判らないです。
実名ageて叩くとこまで似なくても(笑)
viagra auckland <a href=http://dstvmediasales.com/sitemap.php?farm=viagra-steroids>viagra steroids</a> viagra uk without prescription http://dstvmediasales.com/sitemap.php?farm=priligy-us - priligy us tadalafil generic version of cialis http://dstvmediasales.com/sitemap.php?farm=buy-viagra-online-lloyds-pharmacy - buy viagra online lloyds pharmacy viagra professional