ついた頃には9時を廻っていて、真ん中辺にぽつんと空いた席へ。 周りには「神」とか「悪魔」とか「二の腕鑑定師」とか「マクベス夫人」とか「ケチャマスター」とか
最初に喋っていた黄色いティーシャツの人より、後から出てきたヨーヨーの達人のほうが面白かった。 企画立案と司会進行は別の人がやった方が良いような気もした。
なんだかんだ言っても楽しい時間を過ごす事は出来た訳だし、わんこ☆閣下主宰だからこそ集まった面子な訳で、そのあたりは感謝したい。
夕ニャンだったかオールナイトだったか、そのあたりは不確かだけど、石橋が「哀愁のカルナバル」のあれを「鶴の恩返しポーズ」と呼んだからだったんじゃないかと思う。
気を遣いすぎるのも野暮なんじゃないかと思った。
あまり呑んでると財布もアレなので、終電前に退散して都内某所へ。 流石に何もする気にならず、そのまま寝た。
12時をまわってから目が醒めた。 最近は時計代わりにFM東京をつけっぱなしにしているので、番組で時間を判断している。 フィルム6本現像。 水温が25度になってるのに面倒くさくてそのままやったから盛大にオーバー。 焼きづらそうだ。
6時前に広小路亭へ。 今月で1部2部制は最後。 今回の1部は「志らく一門足跡座談会」って事で、志ら乃 らく次 志らら の3人で鼎談。 志ら乃さんがなんとなく進行し、らく次さんが冷静につっこみを入れ、志ららさんが・・・なんだったんだろう? かき回していた。 途中から こしら さんが乱入してさらに訳がわからなくなりつつ終了。 足跡は良く判らなかったが、志ら乃さんの宿酔とは思えない頭の切れには驚いた。
2部は全部落語
らく太 「子ほめ」
隠居まで当世風の話し方なのはどうかと思った。 途中で一瞬出囃子が流れたりしたが、動ずる事無くやり過ごした。 そつは無かった。
らく朝 「不精床」
まくらも面白いし口調にも味があるんだけどなんか、こう、違和感がある。 時事ネタの使い方が悪くて、そこでダレる。 嫌いじゃないんで見ていて歯がゆい。
志ら乃 「崇徳院」
これは良かった。 さすが二つ目。 どう褒めていいんだか判らない。 兎に角良かった。 大いに笑った。
中入り
こしら 「王子の狐」
良い意味で「落研」っぽい。 新作に近いくらいの改作で、時代設定も良く判らないし、会話のやり取りより主人公の独白が多かったり、なんか変なんだけど、どうにも面白い。 これも良かった。 そう言えば、この人のHPもおかしい。 こんな感じ なんだか判らない。
志らく 「あくび指南」
これぞ落語。 いやいや、良い物を観ました。 落語は読むものでも聴くものでもなく、生で観てナンボのものだと言う事を痛感。 上手側に向いたときに丁度演者の顔が向く位置に座っていたのだけれど、こっち向くたんびに志らく師と目が合う。 いや、私そのものを見てるわけじゃないんですがこれは怖かった。 これで2000円は安い。
客で酒井莉加。