トップ «前の日記(2010-07-11) 最新 次の日記(2010-07-24)» 編集

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2010-07-19 買ったり買わなかったり、買ったり。 [長年日記]

_ 週刊フライデー 7/30号

色々あって買う気にならないので立ち読みで済ませたが、巻頭グラビアの小嶋陽菜は良かった。 撮影は以前もフライデーで小嶋陽菜を撮っていた細居幸次郎。
買うべきかな・・・とも思ったが、不愉快が勝ったので買わず。

_ 週刊プレイボーイ No.30

AKB48絡みはSKE48のグラビア、モノクログラビアページにAKB48ロサンゼルス公演レポート、投稿連載ページに佐藤すみれ。

SKE48 (石田安奈、木﨑ゆりあ、高柳明音、松井珠理奈、松井玲奈、向田茉夏、矢神久美)
6ページ17カット、撮影はTakeo Dec.
前半3ページは制服、後半3ページは「アイドル部」と言う設定で歌衣装風。
衣装は例によって米村弘光が担当。 相変わらず仕事そのものの質は高いのだけれど、歌衣装部分は毎度お馴染みのもの。 流石に食傷。

ロケ地は自由学園明日館。 前半の2ページ目3ページ目は、明るくは無いが柔らかく廻る光を捉えて上手く撮っているが、後半は照明機材持ち込みでばっちり当てての撮影。
自然光が柔らかく廻るのがフランク・ロイド・ライトの名作の一つであるこの建物の特徴なのであって、後半のように撮るならここで撮る必要は無い。 相変わらず素材を生かす工夫が足りない。

6ページに17カット盛り込んである訳だが、雑然としていて且つ窮屈。 その上、秋元の書く歌詞の劣化コピーのようなキャプションがベタベタと五月蠅い。
hommage にしては敬意が感じられず、parody にしては諧謔が無く、 pastiche にしては稚拙に過ぎる。 文字を書いて飯を食うにあたっての覚悟が足りない。
モバイルサイトで動画や別カット見せるための導入部としての位置付けなのかも知れないが、このグラビアを見てその先を見たくなるかどうかは疑問。
素材は良く、ロケーションも良い、カメラマンも少なくとも前半では難しい光を上手く操って撮っている、なのにこの出来。
部数が伸びない分携帯サイトを充実させて稼ごうという事なのだと思うが、導入部がお粗末では本末転倒。

その場にある光を生かしたカットは良く撮れている。 2ページ目3ページ目の個別写真は秀逸。
最後のページの集合も良いが、ピントの置き場が悪く最前列の高柳がアウトフォーカス気味。 前列と後列で光の状態も異なり、最後列の松井珠理奈を浮き立たせるにしては、レンブラント的な明暗と言う感じでもなく、一寸中途半端。

それにしても驚くのが松井珠理奈の安定感。 年相応のあどけない可愛らしさこそ出ていないが、常に求められる「松井珠理奈」であり続けている。

AKB48 ロサンゼルス公演レポート
3000人と言う集客を多いと見るか少ないと見るかで報道姿勢に違いが見られて、先行する新聞報道などでは後者寄りだったが、プレイボーイでは平日の夕方に3000人集まった事を強調。

ライブのステージ写真が3カット、客席や客で4カット、オフショット1カット、プレス用記念写真1カット。

ステージ写真のうちの1枚が Blue rose のもの。 大堀恵の位置に峯岸みなみ、増田有華の位置に大島優子。
この面子なら大島優子がどんな無茶をやっても受け止めきれるし、また周りもそれに応えて思い切りやるので良いものになったであろうと思われる。 それは写真にも出ていて、峯岸みなみが実に良い顔をしている。

ステージ写真は3枚が3枚とも良く撮れている。 そろそろステージ写真だけで構成する写真集が欲しい。

DVDを撮るための公演があるなら、写真を撮るだけの為の公演があっても良い。 AKB48劇場での写真のつまらなさは、撮影する場所が二本の柱の前に限定されて来た事に起因している。
立ち見最前列であったり、お立ち台からの視点であったり、舞台袖からであったり、撮影して絵に出来る場所は幾らでもある。
劇場公演を見たい人と見られる人のバランスが著しく崩れている現状において、記録する手段にも工夫が欲しい。
日々の公演をオンデマンドで垂れ流すだけで事足れりでは困る。

AKB48の夢叶ッ!
今週は佐藤すみれ。
相変わらず深くは掘り下げないが、浅いなりに鼻っ柱は強いが可愛げはあるところが活写されている。
食い足りなくはあるが、これはこれで良いのかも知れない。

綾瀬はるか
今村敏彦らしさの出た、表紙+巻頭グラビア6ページ6カット。
巻末の素人脱がせグラビアの過剰な生々しさも良いが、リビドー抑え目で楽しく撮ったこちらの方が私は好きだ。
アウトフォーカスもブレも有るが、その場の空気は捉えているので気にならない。 久し振りに私の見たい今村敏彦の写真を見た

_ 週刊ヤングジャンプ No.33

AKB48(北原里英、指原莉乃、渡辺麻友)
表紙+ピンナップ+巻頭グラビア7ページ。 撮影は桑島智輝。
「AKB48文化系女子妄想 PHOTO STORY」と銘打ち、北原・指原・渡辺の3人。
他にも文化系っぽいのは五万と居るが、まぁ順当なところではある。
漫画喫茶的な本棚の前にペタリ座ったカットで始まり、「超絶ベタベタラブコメの章」「不条理シュールSFの章」「最強バトルファンタジーの章」と、見開き三連発。 解説やら科白やらで文字の分量は多いのだけれど、邪魔にならない入れ方。 フォントも含めて工夫されていて、文字も含めて一枚の写真になっている。

「超絶ベタベタラブコメの章」は、漫画的な上にも漫画的な交差点の書き割りの前に三人を配置して、或る朝登校中に謎の美少年と出会い頭にぶつかるの図、三態。
「不条理シュールSFの章」は、プラレールを敷き詰めたスタジオで街を破壊する巨大水着女的の図、三態。
「最強バトルファンタジーの章」は一転してシリアスに。 メイド的衣装で西洋段平を手に持って三銃士的決めポーズ。

渡辺麻友はいつもの安定感。 全カット求められる渡辺麻友。
北原里英も伸び伸び撮られていて、臭い演技の入ったポーズも良い味。
面白いのは指原莉乃で、殆どが情けない顔なのだけれど、決めるべきところはきっちり決めていて、この落差で三割り増しの綺麗さ。

水着も有るグラビア乍ら、力点は最強バトルファンタジーのメイド服に置かれた構成。
北原はゆる巻き、渡辺は二つ縛りり縦ロール、指原は高い位置でのポニーテール。 三人三様の良さが、この三人でしか出せない味が出ている。

_ 小林香菜実費写真集 【かっちゃん】

小林がブログ上で展開する自作自演写真集の第二段。

小林香菜実費写真集 【かっちゃん】

小林香菜と一日デートと言う設定ながら、歌衣装で且つ楽屋。 「鏡を見ながらウインクの図」「椅子に座ってアナタを待つの図」「アナタの姿を見てドアの陰に隠れるの図」「ショートケーキの苺を食べるの図」「振り向きセクシーショット」の5枚。

鏡に映った小林を撮ったものが面白い。 自分で撮っているわけではなく、撮った人間も写っていない。 無い知恵絞って撮ったであろうところが小林らしく微笑ましい。

相変わらず薄気味悪い文体のキャプションが付いているのだけれど、これは被写体たる小林でも待たれている「アナタ」でも無い第3の人格。 期せずして覗き見的なものになっているのだけれど、意図しないところで思わぬ仕事をするところもまた小林らしい。

_ 更新情報

コラム的な何か

象徴

を追加。

_ 週刊ビッグコミックスピリッツ No.33

AKB48(北原里英、小森美果、指原莉乃、高城亜樹、仁藤萌乃)
表紙+巻頭グラビア、建設中の東京スカイツリーを背景に8ページ5カット。 撮影は篠山紀信。
高城と北原で1ページ、北原・指原・仁藤で見開き、5人でスカイツリーを囲んで見開き、小森・高城で見開き、5人並んで見開き。

今の東京を象徴する場所に見目麗しき女子を並べて撮る篠山らしい写真。 綺麗に撮れてはいるが、この5人である必然性は無い。 篠山にとってはAKB48も今を象徴する被写体の一つであり、スカイツリーと同じく写真を構成するパーツの一つに過ぎないと言う事なのだろう。

「Jump&Cry」の時と同じく、モデルによって"撮りたい"と"どうでもいい"の温度差が激しい。 北原、高城、仁藤は綺麗に、指原は情けなく、小森は凶相に。
小森が少々酷いくらいで、さしあたって誰も踏みつけにされていないのは不幸中の幸い。

_ AKB48 チームPB・チームYJ 神保町決戦SPECIALムック (1)

例の企画もこれでお仕舞い。 長くなりそうなので、書けた分だけアップロード。

表紙はチームPB、裏表紙はチームYJ。 巻頭にチームPBのグラビア26ページ、巻末にチームYJのグラビア26ページ。 間にこの企画を振り返ったりスタッフが反省会をしたりする読み物が挟まる。

先ず、表紙と裏表紙を見比べて溜め息ひとつ。
表紙は柏木を頂点にチームPBの連中をピラミッド型に配置しているのだけれど、この並びにあからさまなヒエラルキー。 柏木にピントが来るのは必然としても、三列目がぼやけてしまっていて且つ表情も悪い写真を持ってくるところが実にプレイボーイらしい。
この連中を載せる事で雑誌の売り上げにも資するところがあったであろうし、このムックも大いに売れるだろう。 しかし週刊プレイボーイは彼女等から何を引き出し、何を返せただろうか。
裏表紙のチームYJも河西・峯岸、北原が真ん中には居るが、露骨な序列は無く、全員の持ち味が引き出された写真になっている。

切り身と刺身は似て異なる。 魚の食べられる部分を切ったのが切り身、それを最も良く味わい得る形や大きさ厚さに切って並べたのが刺身。
チームPBの連中の不幸はその手間を掛けて貰えなかった事、そしてそれでも勝ってしまった為にその不幸が閑却されてしまう事に有る。

片やチームYJの幸福は、始めから劣勢であったが為に、それぞれの持ち味を判りやすく引き出す営為を重ねてもらえた事にある。
表面上の勝ち負けはさておき、どちらが多くを得たかは自明の理。

_ AKB48 チームPB・チームYJ 神保町決戦SPECIALムック (2)

チームPB グラビア
Takeo Dec. の撮影で26ページ。
チームPBのグラビアはこれまで飯塚昌太で撮ってきた訳だが、ここへ来て Takeo Dec.
集合のページの間に個別写真が2ページずつ挟まる構成。

太陽を背負ったり、木陰で撮ったり、夕方に撮ったり、光を弱める工夫は色々となされているが、どうやっても眩しいものは眩しい訳で、表情は全般的に良くない。
サイパンだったから撮れた写真より、サイパンで撮ったから生じた制約の方が多いように見受けられる。

腐してばかりいても仕方が無いので、
  1. 兎に角眩しそう
  2. 水着にひん剥いときゃ良いだろ的な安直さ
  3. 浜辺・木陰・プールくらいでロケーションが単調
  4. 強行軍だった所為か、表情に疲れが見られる
駄目な点はこの辺りに集約されるので、総論としてはむ「駄目であった」と結論付けた上で各論として「良かった探し」など。

仁藤萌乃
水着映えする伸びやかな姿態、眩しげではありつつも清楚さが引き出された表情。
これまではハズレの写真も多かったが、今回は及第点。

前田亜美
夕方に撮ったものなど、疲れの見えるカットもあるが、齧歯類的な可愛らしさは出ている。

多田愛佳
体形より先に顔が大人に成り掛けている多田は、一寸アンバランスな部分は有るが、夕暮れの浜辺で撮ったカットなどでは過渡期なりの可愛らしさが出ている。

宮崎美穂
驚いたのは宮崎で、眩しくとも余程の事が無い限りにおいては眩しいなりの表情が出来ているし、光線状態さえ良ければ殆どハズレが無い。
これ迄の宮崎は粗を隠そうとするあまり窮屈なポーズになり、それが表情を硬くしていたようなところがあったが、このグラビアでは表情の良さが体形の粗を帳消しにしている。
本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
# みっつ (2010-07-24 01:59)

はじめまして、いつも読ませていただいています。
私は写真集やグラビアにさほど価値を見いだせていなかったのですが、色々な見方や様々な情報があるものだと感心させられます。とはいえ、写真集の価格には考えさせられますが。
キャプションはこちらの想像を阻害するのでチラ見程度しかしていなかった私でもイヤでした。何の目的があるんでしょう。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前の日記(2010-07-11) 最新 次の日記(2010-07-24)» 編集