トップ «前の日記(2015-05-03) 最新 次の日記(2015-05-10)» 編集

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2015-05-06 [長年日記]

_ PIPのP-1グランプリ

PIPメンバーがこれ迄客前で歌ったことのない曲を披露し、ソロパフォーマーとしてのパフォーマンスを競う企画。
舞台に立つ人としての自覚が醸成されつつあり、金の取れる芸になってきたからこそ出来る企画。 良いタイミングだと思う。
1500円とは言え木戸銭が発生する所為か、定期公演と比べると客の入りは薄めだが、それなりに入ってはいた。

客入れで「パワー上昇」が掛かり続けており、少々苛々してきた頃合いで開演。
司会は石橋哲也(カオポイント)。 スコットランド人の正装みたいな恰好で登場。
審査員としてTOKYO IDOL NET代表のアライトシロウと、元avex SKE48担当の江川慎也。 この二人の持ち点が30点ずつ、石橋の持ち分と言う体で全員に40点が加算され、100点満点での採点。

石川野乃花「無人駅」(岩佐美咲)
朱の着物に白い帯。 コーディネートとしては悪くないが惜しむらくは着付けに難。
裾が一寸高くて、足首まで見えてしまっていたのだけれど、後ろから見て足袋が見えるか見えないかくらいにした方が美しい。
帯が蝶結びのような一文字結びのような感じで、端の始末が悪くて解けかかっていた。
髪を編み込んで纏めて落ち着いた感じにするのであれば、お太鼓の方が良かったように思う。
色々書いたが、自分でしたプライベートの着付けとしては及第点。 客前に立つとなると話は別、と言う事。
歌い終えたところで客が花束を渡していたが、どうせ仕込むなら日本銀行券の首飾りの方が生々しさが出たのではないかと思う。
歌は破綻なく纏まっていた。 勝負に出るときの石川は、兎に角大しくじりをせず、高いレベルで堅実に纏めて来る。

空井美友「雨のピアニスト」(SKE48)
黒のドレスで花の髪飾り。 そこはかとなく革新系婦人代議士感。
緊張の所為か、いつもより激しい 1/fゆらぎ歌唱。
歌い進めるうちに揺らぎが収まって行くのも微笑ましい。 やり始めたことを照れも衒いも言い訳もなく、最後まで遣り切るのは良い。

森崎恵「パワー上昇」(ぱわーすぽっと)

二た悶着くらいあった曰く因縁のある曲を敢えて持って来る森崎。
テンパリ大会で頭に血が上りすぎて煽りを間違えたりもしていたが、テンション芸で乗り切っていた。
アイドルに耽溺して人生を踏み外したような業の深さは伝わったと思う。

小室志織「必殺テレポート」(AKB48)
音程が乱高下するのはご愛嬌。
大人数グループの全体曲を一人で演ると間をもたせ難いのであるが、空元気でも一生懸命やっている健気さでなんとかしていた。

濱野舞衣香「BLUE Velvet」(工藤静香)
風邪が治らず、前日まで殆ど声が出ていなかったのでどうなるかと思ったが、とりあへず歌にはなっていたので執念に驚いた。 そうでなければ務まらない稼業だとは思うが、芯が強い。
そんなこともあってか、震えているのが分かるくらいの緊張。 ところがこれが歌声には乗らない。 そんなところにも唸らされた。
万全な体調での歌声を聴きたい。

ゆたんぽ「千本桜」
森崎恵の妹。 森崎プロデュースの派生ユニットからの刺客と言う位置付け。
ボーカロイド曲と踊ってみた系の振付け。
こちらも緊張からか凶相になっていたが、挙動不審振りが姉そっくり。
 ここまでがAブロック。 籤運による偶然だが、小室以外年長はメンバーで固まっている。

福田蘭奈「彼女になれますか」(AKB48)
何をやらせてもサラリとこなす福田らしさは出ていた。
サラリと出来過ぎて大変な事が大変そうに見えないところで損をしているようにも思うが、高いレベルで安定。

永瀬綾香「僕らのユリイカ」(NMB48)
そつは無いのだけれど守備的というか、小さく纏まりすぎている観はある。
ひと仕事終えて客として楽しむ森崎。

工藤千里「ラララのピピピ」(道重さゆみ)
道重さゆみに耽溺する工藤による情念たっぷりのカバー。
PIPの客でハロプロ方面からと言うのは少ない所為か反応は渋めだったが、工藤の客が少数精鋭で頑張っていた。

柚木萌花「ごめんねSUMMER」 (SKE48)
PVをイメージしたとかで、出だしから作り込んでおり、歌も振付も腐すところが無い。
予選で見た中では出色。 出色と言うより一人勝ち、モノが違う。

橋田唯「大声ダイアモンド」(AKB48)
森崎に振り入れをお願いしたとかで、きっちり歌って踊れていた。
「華」と言う点に於いては柚木と双璧であり、更には「時分の花」と言う物も働いて場を支配。

山下緑「やっぱ好きやねん」(やしきたかじん)
何と言うか、猿島郡のパート事務員の休日のような出で立ち。
「アラビアの怪人」的な怪しい動きで歌い上げるが、音程も怪しい。
それでも間が持ってしまうのが凄い。

予選Aブロックからは石川(90点)と空井(83点)が、Bブロックからは柚木(91点)と橋田(90点)がそれぞれ勝ち上がって決勝。

空井美友「君しか」(ノースリーブス)
シャンパンゴールドのドレスに着替えて登場。
自棄糞感は薄れ、振付けに情緒が出て来ている。

石川野乃花「夜風のしわざ」(柏木由紀)
白いドレスに着替えて登場。 歩いたり腰掛けたり、原曲の演出を踏襲。
最後の最後で歌詞が飛んだようだが、上手く誤魔化していたので言われなければ分からない。
舞台度胸は素晴らしい。

橋田唯「ふわふわタイム」(桜高軽音部)
予選と同じ衣装なのを司会の石橋に突っ込まれ、答えて曰く「お金が掛けられないので」。
ジョージ・ワシントン級の正直さ。
振付もなく、東海林太郎の如く直立不動で淡々と歌っているだけなのに全部持って行ってしまう強さ。
巧くは無いのだけれど歌声に説得力がある。

柚木萌花 「 don't cry anymore 」(miwa)
アイドルらしい振付けは封じて歌のみで勝負。

PIPに於いて歌う部分を担っていたメンバーの相次ぐ離脱を踏まえての決意表明ともとれる挑戦的な選曲。
正直申し上げてここまで歌えるとは思っていなかった。
不明を恥じつつ息を呑む数分間。

選考時間に2曲。
ロンドンブーツの工藤と自棄糞に高いピンヒールの濱野が危なげなく歌って踊れていて驚く。
激しい動きにイヤリングを落とす森崎。
拾う隙が無いと見るや、他の連中が怪我をしないよう袖に蹴り飛ばす好判断。
なんだかんだでグループとしての底上げはされていた。

決勝の審査結果は、85点の同率3位が空井と橋田。
86点で柚木が2位。
88点で石川が優勝。

私の見解とは異なるが、殆ど予備知識なく見に来て、目の前で起こったことだけで判断した結果として考えると大きく外してはいないと思う。

石川は勝ちに行ったら勝ってしまった横綱相撲。

柚木は予選で別次元のものを見せて、決勝はその先へ行ってしまい、圧倒的ではあったが判定基準からは離れたところに着地してしまった。

橋田は原石としての大きさと可能性を見せ、空井は今出来る最大限を見せた。

実際にレースをものにしたのはマクラーレンのアラン・プロストであったが、競技委員長のジャッキ・イクスがレースを短縮しなければ勝っていたであろうと言われたのはアイルトン・セナであり、しかしながらその日一番早かったのはティレルのステファン・ベロフであった1984年雨のモナコグランプリを思い出した。
(空井は奮闘に奮闘を重ねて入賞したケケ・ロズベルグ)

審査結果は審査結果として、少なくとも決勝はそれぞれがそれぞれにやるべき事を試み、やり切っていた。

_ わたくしの見解

柚木のやろうとしたことはグループとしてのPIPに於ける立ち位置についての決意表明であり、審査員はそれについてどうこう言う立場ではなく、それについて評価していなくても仕方がないと言えば仕方がない。

然しながら起こした波紋の大きさは優勝したことを俄かには受け入れられずに戸惑っていた石川の振る舞いからも察せられるし、結果として2位には甘んじたけれど意味のある2位だったと思う。

私個人の評価としては先ず柚木、次いで橋田、石川、空井の順。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前の日記(2015-05-03) 最新 次の日記(2015-05-10)» 編集