昨日、ご公儀より「仕事が遅い」「昼休みに仕事をして埋め合わせにしようとするな」とお叱りを受けた所為か、むやみに「仕事をしたふり」をしようとするので、却って仕事にならない。
「能率が悪いから止めろ」と言っても、もはや聞く耳を持たないので、「皆働いている中でキミだけ遊んでいられても困る。」「『どうやったら楽しいか」じゃなくて『どうやったら早いか』」を考えて仕事をしてくれ」、と言ってみたところ、夕方まで私のそばに寄り付かなくなった。
これはこれで仕事にならないから困る。
給料が入ったので、新兵器を投入してみた。
NOVOFLEX NOFLEXAR 240mm/f4.5
ベローズの繰り出し量で最短撮影距離を設定しておいて、グリップを握ったり放したりしてピントを合わせる。 絞りは手動絞り。
とりあへず、今週末の酒田で実戦投入予定。
コンビニエンスストアに入ったら、レジの横の目立つところに高級カップラーメンが二種類。
うち片方は市ヶ谷のラーメン屋監修のもの。
もう片方は酒田の満月監修のスタミナワンタンメン。 新井田川の向こうのあの店ですよ。 ちゃりんこ飛ばして何度も食いに行きましたねぇ。
今月は何とか酒田へ行けそうです。 満月は来月以降気が向いた時に行くとして、先ずは「ケルン」でモーニング食べて土門拳見て昼に「しばらく」寿司摘んで「モアレ」でジェラート食ってト一屋で蕎麦と麩ととびうおのだしつゆ買って仏壇屋で蝋燭と線香買って眼鏡屋さんに挨拶してetc...。
早く来い来い給料日。
仲良し残業のお陰で離脱が遅れ、エスカレーター昇って8Fに着いたらモニターではMCの最中。 エントランスに居たHGSSスタッフ氏に「入れますか?」と訊くと、ニッコリ頷いた。 急いでチケットを買って劇場へ。
中に入ると、既に3曲終わって自己紹介MCも終盤。 下手お立ち台が空いていたので潜り込む。
改装前の椅子の少ない劇場では、入場順抽選の引きが悪い時はいつもこの辺で見ていたのを、お立ち台に昇って思い出す。 チームKの「PARTYが始まるよ」公演を最後に劇場内で見た、「私の好きなデザート」と言うお題トークで秋元が「生クリーム」と言っていたあの日も、確かこの辺りだった。
最近は兎に角座りたいので、後のほうでも柱の間の椅子席に行くことが多く、座れなくてもPA脇あたりの全体が見渡せる場所を撰ってしまう。 ここに立つのも数ケ月ぶりだ。
「スカート、ひらり」は動き回る曲なので、柱の影に成る事は有っても、見える部分はそれなりに有る。 「クラスメイト」「星の温度」も然り。 「あなたとクリスマスイブ」は全く、「キスはだめよ」は殆ど見えない。
チームK公演の初日、この面子の「クラスメイト」を初めて見た日はあまりの情緒の無さに泣いたものだが、今日見たらしっかり「歌」になっていた。 まぁ四月頃は「挫折と絶望を知る世代」であるところの折井・星野・浦野(+川崎)の歌う暗黒歌謡としての「クラスメイト」を聴いていたすぐ後だったので、余計薄味に感じたのだとは思う。
昨日は大島と秋元だったと言う「あなたとクリスマスイブ」、今日は梅田と宮澤。 聴きながらAKB48を初めて見た日の事を思い出す。 下手の何列目だったか、キーボードがするすると運ばれていったと思ったら、柱の陰に消えた。 なんとか首を伸ばしても見えるのは弾いているほうの人だけ。 キーボードの横に立っている筈の星野の相方が誰なのか、分からないままその日の公演は終わった。 その後も宇佐美が見える位置に合わせて座っていたので、この曲は殆ど見えた記憶が無い。 そうこうしている内にクリスマスが過ぎてこの曲はお蔵入り。
閑話休題、いつもは踊主歌従と言う感じの梅田と宮澤がアラはそれなりにあるものの、予想外にしっとりと歌えていて驚いた。
前述の通り、「キスはだめよ」は殆ど見えない。 「秋元がよく見える」を基準に立ち位置を考えると、この曲を捨てざるを得なかったのも思い出す。 5月頃の大堀や佐藤は、表情に余裕が無くて、目が合うと気まずかったのだけれど、この数ヶ月でガラリ変わって実に良くなった。 重ったるくて、止まるべき所で止まらずに流れてしまっていた野呂の動きも、今では丸で別物。
「星の温度」は、秋元の動きが柔らかくなっていて驚く。 美しく深い沈みこみはそのままに、力を抜くべきところは力を抜けるようになっており、適度なしなやかさが出ていた。
また見たいのだけれど、今月の公演予定は平日のみであと2回。 メンバーの誕生日が被るので、劇場の中に入るのすら覚束ない。
書き掛けで塩漬けになっていた。
世界糖尿病デーの啓発の為、今日に限って青のライトアップ。
通常はタワーの脚の部分に取り付けられたライトで下から照らし出されるのだけれど、今日は少し離れたところから専用の投光機で心持ち斜めから。
角度が浅いので、展望台の奥のほうの天井まで青く照らし出され、いつもとは違う雰囲気。
クリスマスツリーやそれに付随する電飾に誘われてか、東京タワーを訪れる人はかなり多く、展望台の入場券を求める人の列は私が帰路についた9時半頃でも結構な長さだった。
私は例に依って割引入場券を予め購入しておいたので、するっとエレベーターに乗り、七時半前には展望台へ。
急に寒くなった所為か、展望台の中は押入れから出した冬物の匂いが漂い、冬の到来を鼻で感じる。
先週は風邪で休んだ折井も、ほぼ本復したらしく、少々鼻声ではあったが喋りはいつも以上に快調。
マイクの高さや角度の調整を手早く済ませられるようになっていて感心。 折井の中で基準が出来ているのだと思う。
以前はDJミズノ氏に話を膨らませてもらっていたようなところがあったが、最近はミズノ氏を使って話を膨らませたり、喋りに関しては折井のペースで動いている。
入場者が多いと言う事は即ちリクエストを書いていく人が多いと言う事であり、いつもより早く、8時には締め切り。
カフェ・ラ・トゥールから一品頼むコーナーでは、「温かいココアは家でも作れるけれど、冷たいココアは作れない」なんて話をしつつ、今週もアイスココア。
食べ物・飲み物の話になると饒舌になるDJミズノ氏が愉快。
今日もあっという間に届いたアイスココアにガムシロップを垂らし、ストローで軽くステアしてから口に運び、一と口飲んで目を見張りつつ満足げに頷くさまが微笑ましい。
アップトゥボーイ本誌とワニブックス@モバイルとの連動企画になっている、小林の「よのなか入門」も、アップトゥボーイ本誌で3号、ワニブックス@モバイルは21回。
初めはどうなるかと思ったが、何とか続いている。
連載開始当初は表情も硬く、指示されたポーズでぎこちなく写っていたが、慣れるに從って(丁度「ニョキ!!」が出現した頃から)表情も柔らかくなり、自然に出た喜怒哀楽が写真に写るようになって来た。
小林の顔は pretty より funny 寄りなので、取り澄ました顔より感情の乗った顔の方が、個性がより良く出ると思うのだけれど、この連載の写真は小林の可愛い表情から何とも言えない表情まで、さまざまな小林が見られる。
これを見られるだけでも、それなりの価値は有ると思う。
読者の興味を惹く為、構成上小林のオタンコナスな部分が多く取り上げられるのだけれど、その隙間々々に、小林の特異な思考と物事の捉え方が出ているのも面白い。
本を読まず、テレビも見無い小林は、余計な情報を持たない分、物事の本質を捉えたような鋭い発言をする事がある。
それが良く出ていたのが小林的宇宙観を語った回だったのだれど、こうした自然科学と哲学の境目の領域にある事柄を語らせると、我々が見落としている何かが見えて来るように思う。
直近の間繋ぎ企画で行なわれて居る似顔絵も、絵としての出来は褒められたものではないけれど、メンバーそれぞれの月旦まで含めて見ると、小林の直覚力が出ている。
例えば、奥を評して「仲いいですよ。 頭がいい子ですね〜」
頭が良いと小林とは話が合わないのではないかと疑義を呈する編集氏に小林先生答へて曰く、頭が良いから、小林の言葉足らずな説明でもソコソコ分かる。 分からないところは小林に質問し、確認するから話が通ずる。
勘で生きる小林を理詰めで読み解く奥。
エピクロスとゼノンは、実は仲が良かったなんて話を思い出す。
兎に角、長く続いて欲しい連載である。
# Dwightsa [buy zithromax online usa <a href=http://dstvmediasales.co..]
# Dwightsa [viagra online prescription free <a href=http://dstvmedias..]
石川恋
表紙と巻頭7ページ21カット、撮影はLUCKMAN
連載漫画連動グラビア、スカジャンやら特攻服やらを着せてストーリー仕立てにしてあるのだけれど、些か説明的に過ぎる。
更にいただけないのはメイクが濃く、表情がきつく見える事。
マンガの方に引っ張られ過ぎて被写体を殺している。
石川恋は編集者の意図に則った小芝居。 煽情的に撮られるコツは弁えていて、なんとか間を持たせている。
内田理央
巻中3ページ6カット、撮影は今村敏彦。
2冊同時に出す写真集の片方から。
今村敏彦らしい、生きた表情。
鈴木絢音
巻末5ページ15カット、撮影はTakeo Dec.
こちらも連載漫画連動。 秋田出身の鈴木絢音を秋田で撮影。
鄙には稀な美形を都会の絵の具で染めずに撮った、80年代の英知出版のようなグラビア。
衣装に野暮ったさが無く、浴衣の裾をたくし上げるくらいで(例によって)露出度は抑えめなので、騙されたような、借金のカタにされたような、じめじめした陰惨さが無いのは良い。
ポッカリ穴が開いてしまったタイミングでnotallの定期ライブが迫り、予約クリック合戦に参加したら何とか撮れそうな番号だったのでカメラ担いで押上へ。
「後半四曲は撮らないで見てね」との事だったが、一寸厭な予感がしたので念の為軽装備。
予め整理番号が判っているのと、訳知りが多いのとで、発券も入場もスムーズ。
撮る人見る人踊る人、趣味嗜好は様々ながら、自分が過ごしやすい場所に陣取るので、予約番号が若くても前には行かない人も居り、予約30番台でも何とか撮れる位置には就ける。
衣装はTシャツをリメイクしたもの。 同じTシャツからメンバーの個性に合わせて手を入れてある。 この辺りは渡邊ちこの仕事であろう。
前半は楽しかった、見せる聴かせるのバランスが良く(田崎礼奈のマイクが死にかけのままだったのはいただけないが)、見る人撮る人踊る人、それぞれがそれぞれの楽しみ方で過ごしていた。
後半四曲で状況は一変する。
「カメラは仕舞って、『見て』下さい。」と言うのを私は字義通りとって「真に受けた」訳であるが、「見て下さい」は「沸いて下さい」と言う意味であった。
舞台の上から拳を突き上げるように促されるまでは良かったが、客同士で肩を組んで大声を出すよう強要する客からの同調圧力が強いのには閉口。
身の危険(機材の危険でもある)を感じるくらいになってきたので後方へ退避すると、盛り上がった光景を撮ろうとPA席からスタッフが降りてきた。
そこから見ていたのでは、一生涯判らないだろう。
舞台の上からは、またPA席からは「盛り上がった」状態に見えたかもしれない。
しかし、その盛り上がりの渦の中では虎の子のカメラ抱えて怯える者、のんびり見るつもりが狂騒に巻き込まれて当惑する者、執拗に肩を組むことを迫られる者、楽しいだけではない様々な光景があった。
私は「逃げやすい場所」に「逃げやすい装備」で居たから逃げおおせることが出来たが、重装備で奥の方にいたら、それこそ軽い地獄。
「撮らないでね」と言う要請は守った。 しかし、のんびり見る自由まで取り上げられるとなると私は受け入れられない。
「肩組み同調圧力」の強い現場は「どんな楽しみ方も許容される現場」では既に無い。
アンコールの声が響く中、これ以上ここに留まっても楽しく過ごせないのは明らかなので退出。
おかげで終バスには間にあった。 塞翁が馬。
最前列仁王立ちで撮りっぱなしと言うのは私もどうかと思うし、撮影に制限を掛けたいのも理解は出来る。
然し乍ら、行きすぎたそれは気軽にのんびり見たい客も排除することに成ることは忘れないでいただきたい。
見かけ上の「盛り上がり」を重視して、そちらを好む客層に沿ったライブの構成にして行くのであれば、撮ること見ることを好む者は「招かれざる客」であるので、静かに引いて行く。
「みんなでプロデュース」の "みんな" からは員数外であるのであれば、まぁ仕方がない。
tdiaryの記法がマークダウン寄りになり、html手書きでやって来た私には一寸使いにくくなってしまったのと、仕様の変更で「本日のリンク元」が表示されなく成り、只でさえ誰が読んでいるのか分かりにくくなっていたのに拍車がかかってしまい、書くのが億劫になっていました。
ネット事始め依頼断続的に書き続けてきた「ここ」はシステムが残る限り続けようと思っていますが、日々の書物は別な形で進めています。
こちらに、コラム的に投下することが多くなっています。
# 陰陽師 [これって、レーザービームが出るやつですよね(笑)]
# S [下に付いてるのはルがーですか?酒田で実弾投入(驚愕)]
# ZERO-ONE [は、鳩村軍団入りですか?!]
# 墨田ペトリ堂 [現在、酒田。 若浦屋さんにチェックインしてお茶を飲んでいます。 そこいら中の無料インターネット端末が、根こそぎ無くな..]
# どりだあ [この彼のお仕事問題ってまだ続いていたのか。驚いた。でもやめないで、がんがっているようじゃん]