トップ «前の日記(2007-06-10) 最新 次の日記(2007-06-12)» 編集

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


ペトリあんてな
二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
ザ・インタビューズ

投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


2007-06-11 [長年日記]

_ 立川三四楼「第二回 らくご道」

開演後に入場。
チラシには

シャチの恩返し(原作・横田順彌
他 古典落語2席
・・・とあったが、前半は落語無しで三四楼的宇宙論。
示唆に富んだ内容で実に面白くあったが、野暮な客が「落語やれ」とブチ切れて、収拾をつけるために中入り。

中入り中もダメ出し大会で、なにやってるのか覗いたら、そのオタンコ野郎は

「みんな君の古典落語を見に来てるんだから、ちゃんとやらなきゃダメだ」

とか言ってやがる。
頭に来たんで、そいつに「みんなって誰と誰だ?」と詰め寄ってみた。

嫌なら帰れば良い。 そして二度と行かなきゃ良い。
木戸銭が惜しけりゃ返してもらえば良い。
「俺はきみの落語が聞きたい」ならわかる、しかし「みんな」ってのは何なのか。
こいつは帰らずに最後まで居た。

チラシに書いた内容を説明無しにやらないのは悪いが、怒り方があまりに大人げ無い。

後半は普通に(普通でもないが)落語。
「青菜」をみっちり。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
トップ «前の日記(2007-06-10) 最新 次の日記(2007-06-12)» 編集