トップ 最新 追記

墨田ペトリ堂の身辺雜記 「二面楚歌」


二面楚歌 断章
二面楚歌 グラビアレビュー備忘録
寒空文庫(仮)
写真日記二面楚歌 隠居所
petri's fotolife
酒田へ行きたい
投票などするな!

投票行為は君たちの人間性の否定なのだ。
投票を依頼してくる連中など無視せよ。
連中は諸君の敵だ、連中は権力を握りたがっている。
すべての政治家はそれが共和派であれ、王党派であれ、
共産党であれ、われわれの敵だ、
投票用紙を破り捨てろ、
投票箱をぶち壊せ、
候補者だけでなく、選挙管理委員たちの頭もなぐり割れ。


1933年11月 CNT(Cofederacion Nacional del Trabajo)の声明より


1999-04-23 金が無い [長年日記]

_ 今月は

絶望的に金が無いので、毎日会社からまっすぐ帰ってきている。 カメラを一台とレンズを二本、委託に出してあるが、元々マニアックなもの、「自分しか欲しく無い様な物」しか持っていないので一向に動かない。 兎に角、給料日までは我慢するしか無い。

暇なので、カメラ一覧を表に直して、ついでに四月十五日の日記を直した。

_ -今日の言葉-

睡眠は死の断片である 死の断片を前借りして、その代わりに昼の勤めに消尽した生を再び貰い受けて更新する。

Arthur Schopenhauer


1999-04-18 金が無い [長年日記]

_ 今日から

区議会議員選挙が始まった。 どの候補者もおしなべてうるさいのだが、公明党の馬鹿候補者が街頭演説をおっぱじめたのには参った。
 「地域振興券は我々が推進しました。」とかなんとかひとしきり手柄話しが続いたあとは、延々共産党の悪口・ダメージキャンペーンをやっている。 「我々公明党は・・・」と言っている回数より、「共産党は」と言っている回数の方がはるかに多い。
狂信的な宗教屋はこれだからタチが悪い。 
※ことわっておくが私は共産党も支持していない。
東京で食える関西風の色の薄いうどんを追加

_ -今日の言葉-

善い者たちは、創造の力を持たないのだ。

かれらはいつも終末の開始である。

−−かれらは、新しい価値を新しい表に書きつる者を十字架につける。

かれらは、おのれのために未来を犠牲にする。

−−かれらは、人間の未来全体を十字架にかける。

善い者たち−−それはつねに終末の開始であったのだ。 ・・・・・

そして、世界傍観者がどんな害をおよぼすにせよ、
善人のおよぼす害こそは、最も害のある害である。

F.W.Nietzche


1999-04-15 更新 [長年日記]

_ ひさしぶりに

更新した。 立ち喰いそば屋探訪を追加。 書き溜めた分の1/3くらいだが、時間が無いので今日はここ迄。

_ -今日の言葉-

唯だ痛恨極まりなきは、今日の日本が尚未だ大乗日本たるに至らず、
百鬼横行の魔界たることてある。
日本の現状、今日の如くなる限り、到底アジア救拯の重任に堪えず、
アジア諸国また決して日本に信頼せぬであろう。

大川周明「復興亜細亜の諸問題」より


1999-03-18 更新 [長年日記]

_ ひさしぶりに

いろいろ更新。 トップページにペトリマークを貼り、第9回東北学生写真展の感想を書き、リンクを直した。

_ -今日の言葉-

障子しめきつて淋しさをみたす

尾崎放哉


1999-03-03 ライカを買う [長年日記]

_ 部屋の模様替えをしてから倦怠期にはいって、更新を怠っていたが、日記だけでも書くことにした。

 日曜日に写真を撮りに出掛けたのであるが、帰りに荻窪の「プリズム」へ寄ったらこの店には珍しく本物のライカが「上海」のレンズ付きで置いてあった。 店の物では無くて客の私物であったのだが、「レンズは借り物だからだめですけど、ボディのみ四万でどうです?」といわれても給料日前だったので涙を飲んで見送る・・・筈だった。
 しかし、なんだかんだと話しているうちにキャノン2Fを委託に出すことになり、「ほかにもなにか・・・」といわれて139Qも出すことにしたことで風向きが変わってきた。
おやじ:「正直なところ買い値は幾らですか?」
わたし:「レンズ(ディスタゴン28ミリ)込みで四万です、だからそのくらいで売れれば・・・」
客:「むむっ・・・」

と言う訳で今手許にライカ3型がある。 山崎光学研究所に出しているズマールが戻ってくれば、私もとうとうライカユーザーである。とほほ。
 さて、とうとう私が撮った写真をアップしました。 ここ から行けます。

_ -今日の言葉-

アカルサハ、ホロビノ姿デアラウカ

太宰治「右大将実朝」より


1999-02-11 亀戸 [長年日記]

_ 友達と亀戸へ

餃子をたらふく喰おうと思っていたが、みぞれ混じりの雨の中行列が出来ていたので、とっとと見切りをつけて千円でインドカレー食い放題の店に行った。 旨くて安いが、カレーが四種類しか無くてちょっと不満。 ヴェローチェで写真展の打ち合わせをして帰宅。 中野へ行こうとも思ったが眠いので止めた。
さて、今日から更新状況もここに書くことにしたので、更新状況のページの過去の内容も下の方に移した。 トップページの不具合も直した。

_ -今日の言葉-

生は快楽の泉である。
しかし、賎民が来て、口をつければ、
泉という泉は汚され、毒されてしまう。

Friedrich Nietzsche

 

1999-02-04 動くタグ [長年日記]

_ 日記

と言っても毎日書けると言う訳でもない。 ・・・とかなんとか言い訳をしていても始まらないので、兎に角更新作業を行った。 インターネット・エクスプローラーを使うとトップページが「フロッガー」の様に動くようにしてみた。 我ながら悪趣味だ。

_ -今日の言葉-

ひとこと口走ったが最後、この世の中から、完全に、葬り去られる。
そんな胸の奥にしまっている秘密を、君は、三つか四つ──筈である。

太宰治


1999-02-03 今日は [長年日記]

_ 今日は

非常に厭な出来ごとがあった。 

-今日の言葉-

「生活とは何ですか」 「わびしさを堪える事です」

太宰治


1999-02-01 定期的な更新 [長年日記]

_ 二月一日

ジオ市民には定期的な更新が義務付けられているけれど、なかなか原稿を書いている時間がないので、短くても兎に角今日から毎日「日記」をつけることにした。 
とは言うものの取り立てて事件も起きないふつうの一日で、たいして書くこともないので、インターネット・エクスプローラーでこれを見ている人のためにちょっと下らない悪戯を仕掛けておいた。 まぁ、うちはネットスケープだから関係ないけど・・・。  

_ 「今日の言葉」は本棚から見繕って適当に抜き書きしています、たいした意味はありません。

_ -今日の言葉-

単なる利口さは、懐疑家の資格にはなろうが、哲学者の資格にはならない。

Arthur Schopenhauer


1999-01-07 更新履歴 [長年日記]

_ 1月 7日

更新がぜーんぜん進みませんが、とりあへず年賀画像をアップ。


1998-12-24 [長年日記]

_ 更新

「散歩の途中で如何にして飯を喰うか」をアップ
私の写真もひそかにアップ。


1998-12-23 [長年日記]

_ 更新

ここに書くのを忘れていたが、ペトリ研究会の部屋とスクリューマウントの部屋を増築。 東北学生写真展のへや もでっちあげた。


1998-12-06 [長年日記]

_ 更新

所有レンズ一覧を追加。


1998-12-05 [長年日記]

_ 更新

所有カメラ一覧を追加。


1998-11-29 [長年日記]

_ 更新

ペトリの間に、ペトリの一眼レフを追加。


1998-11-24 [長年日記]

_ 更新

本体の更新は進まないが、東北学生写真展OB展のページのみ着々と更新。


1998-11-13 [長年日記]

_ 更新

最近見た写真展に「日大芸術学部学園祭」を追加。


1998-11-09 [長年日記]

_ 更新

ペトリの間に、「ペトリのスプリングカメラ」を追加。


1998-11-08 [長年日記]

_ 更新

トップページの誤植を直す。できるかな(仮)のバランスを直す。
今なら買える絶版雑誌を加筆の上訂正。


1998-11-07 [長年日記]

_ 更新

掲示板を設置しました。


1998-11-05 [長年日記]

_ 更新

トップページ、OB展ページ、表示色、を変更しました。


1998-11-04 [長年日記]

_ HP開設

開設しました。



「按ずるに筆は一本也、箸は二本也。 衆寡敵せずと知るべし」
斎藤緑雨


文責:墨田ペトリ堂
1998|11|12|
1999|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|11|
2002|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|07|08|11|
2019|09|11|
2021|07|
トップ 最新 追記