CS「侵略放送パンドレッタ」と言えば、日本一のキラヲタになるために「ひろろんなんかに負けるな」と越後から米俵担いで出てきたわんこ☆そば閣下(日本海は雪ですか?)が蛇蠍の如く嫌っている 栗羽美来ちん も出ています。 然し乍ら、河童になったりツノ生やしたりした澁谷さまが出ている事の方がより重要なわけですが、それはさておき。 この番組のレギュラーである「裏BeautiesG4」の人気投票(・・・のようなもの)が行われています。 で、小見出しの通り、私はこういう番組が嫌いなんですが、投票そのものは一日一票コツコツやっています。 嗚呼それなのにそれなのに、結果ははかばかしくありません。 クリックしても出てくるのがこんな写真じゃぁねぇ・・・(苦笑)。 ちゃんと撮ればちゃんとかわいいのに。
げきしぶ氏の「広帯域マコ」にて小見出しの話題が展開されていますが、私の場合ニックネームや綽名で呼ぶ場合は大抵悪意が篭るので(例、「フエ」)、そうでない場合は他人行儀になってしまっても 名前+敬称 ってのが多いです。 いい年コイたむさい男が「りょん☆りょん」なんて呼ぶのもキモチワルイじゃありませんか(苦笑)
身の回りに「閣下」とか「陛下(元)」とか「長官」とかそういう人がのたくっているので、「様」くらいでは驚かなくなっています
まずはラーメン記事。 これ書いてるヤツはバカですかね?。 店名にご丁寧にふった振り仮名がことごとく間違っています。
坂内食堂(×→さかうちしょくどう ○→ばんないしょくどう)
らーめん五丈原(×→らーめんごじょうはら ○→らーめんごじょうげん)
一蘭天神店(×→いちらんてんしんてん ○→いちらんてんじんてん)
ちゃんと取材してたら店の名前なんざ間違う訳ゃぁ無いんで、如何に適当に書いてるかが見て取れます。 博多と札幌は行った事無いんでどうだか知りませんが、喜多方に関する記述はいやはやよくもまぁこんな適当な事が書けたな・・・と感心してしまうくらいいい加減。 こんなんでも署名記事になっているのが凄い。
無記名記事になると更に酷い。 特に時事コラム。 先日与野党相乗りの現職が落選した横浜市長選挙に関して、日本新党→新進党→無所属の会・民主党で衆議院議員を3期勤め、「たまたま」無所属で出て当選した中田宏が「無党派候補」ってのは民主党が現職不支持で自主投票にした事や一部民主党議員が支援に回った事を考え合わせても事実に反するし、「横浜の有権者が既成政党すべてにNOを宣言したと言える。」なんて事も当然言えない。 こういうクソ記事に割く労力はインタビューやグラビアに回していただきたい。
それにモノクロページの写真も酷いんだよなぁ・・・。 紙の悪いモノクログラビアで黒バックは無いだろう(呆)。 私が比べている相手(URECCO)のレベルが高すぎるのか・・・。
出すんならタイトルは「球体の奏でる音楽」が良いのではないかと思うのですがどうでしょう?
いよいよヤバイらしい。 カウントダウンに入りました。 ピカピカとかぶらないでくれ(苦笑)
5/11開催予定であった澁谷さまファンの集いですが、参加希望者多数のため、5/12と2回に分けて開催される事になったようです。
流石に今回は2日共行くって訳に行かないんで(金もない)レポは一日分しか書けませんね(苦笑)
5月の連休に立て続けに撮影会が入っている上杉綾子嬢ですが、5/26のフェニックスが追加になりました。 給料日あとなので5月に財布が疲弊した人でもこれなら安心ですね。 私は参加の方向で検討。
# げきしぶ [バスツアー最中にマネージャから参加者にリークがあって吉川茉絵本人は知らないフリ、というどんよりした楽しそうなバスツア..]
# saas [危険!!30歳を超えてまだ結婚してない人が急上昇 ここ最近、出会いがなく結婚をしていない人が多くなってきています。..]
# Kevin [Thank you! http://snogsaje.com/mycc/gpdf.html | http://qbe..]
# Michelle [Well done! http://jxufmoth.com/rovx/tqjm.html | http://med..]
# Dean [Thank you! http://sriigrkm.com/bmzg/ytcd.html | http://lqp..]
# gjejapovtp [Hello! Good Site! Thanks you! efqvjygpuxzi]
# meknaiodby [<a href=http://www.nakido.com/search?q=cheap+cialis+buy+ci..]
# dsosxcoauz [<a href=http://www.sphere.com/search?q=%3C/title%3Echeap+c..]
# patuvhcrri [<a href=http://www.obia.utah.edu/util/search.php?q=cheap+c..]
# rckitxglv gqazkwb [snewopt atxql zyrwbqnop janvhyibe vokyz rngx afxgvpcn]
# azjb ipetfm [hksquveg phfvwou ijedzwypq jucnhxf xtiebplks cdnmpjhti xpj..]
場所は明かせませんが、某所で「しぶ日記」というのが始まっています。
リークしても良いらしいんですが、いきなりここからリンクを張るけにもいかないのでお知らせのみ。
しかし、どこかで見たような文体だなぁ(笑)
本人の了解が得られればリンクを張りますが、それまではちょっと。 ヒントを出しますので先ずは探してみてください。
1.家主が1/19に書いた後は放置されていた。
2.しぶ日記の著者は「しぶぞう」
このネタばかりだ(苦笑)
またしてもftp不調(泣)。 今度は画像だけアップロードできません。 htmlファイルは上がっているのですが、何故か画像だけファイルがぶっ壊れてしまうようです。 そんなわけで私の試案は明日以降に・・・って、そんなに大した物ではないのですが(汗)。
寝る前にもう一回やったけどダメだな(苦笑)
「既婚」ってのは勿論ネタです。 本気にしないでください。
サイトコンペのレギュレーションをちゃんと決めようと思います。
オフィシャルサイトの情報は古すぎるのでどう取捨選択するか悩んでいます。
久しぶりに家で酒飲んだら疲労が溜まっていたらしく10時過ぎには寝てしまったので、作業は次回更新時に。 これから出勤です。
なんだか持ち直したらしい(苦笑)
残業を適当に切り上げて Girl's Station へ行ってきました。 2月の末頃、消息筋から「そろそろ出なくなるかもしれない」と言う話を聞いていたので、「重大発表」とくれは先ずそれだろうって事で早合点していたのですが、やめたのは可名のみ(苦笑)。 MC全員集合ってことで客の数も異様に多く、しかもうるさい。 うるさいMCは客もうるさい。 チャットは完全に閑却されており、苦労性の及川ゆうき嬢がけなげに拾うほかはただただ流れるのみ(苦笑)。 しかも4重5重投稿は当たり前の荒らしが暴れていたそうで遠隔地から参加した人は踏んだり蹴ったりだったようです。
今日の澁谷さまは内巻きの髪型でいつに無く物憂げな表情。 何か厭な事でも有ったのでしょうか。 しかしながらいつにも増して可愛く感じられたので、刮目して客席に居た大城美和と見比べてみたのですが、何度見ても澁谷さまの方がかわいい。 眼福でした。
寧ろ小人の忌毀する所と為るも、小人の媚悦する所と為ること毋(なか)れ。「菜根譚 前集百九十二」
本人の承諾無しに話を進めていますが、うむ撮影会は難しいですか、残念。 お茶会もしくはお食事会→カラオケって感じでどうでしょう?
参加費は16000円(15名限定)←オイオイ(汗)
そんなに高くならないようにしつつ密かに計画を煮詰めようと思います。
3/24あたりにニシダさんが秋葉原で遭遇したというチラシ配りの正体が漸くわかりました(苦笑)
昨日触れた 板チョコ のコピペ宣伝の話。 板チョコメンバーの約半数が所属する事務所「アイランドフォース」を運営しているのが撮影会やTVチャットなどをやっているアフィニティネイション。
ここは無料チャットとか無料撮影会のキャンペーンをやるときに、よく客を装ったコピペ宣伝をするのですがその文面が件の書き込みによく似ています。
宣伝なら宣伝らしくした方が、掲示板管理者や読者の心証は良いと思うのですが、いつ見てもこんな感じですね(苦笑)。
# げきしぶ [「26歳女子(メガネっ娘) ファンの集い」ご予算はおいくらくらいなのでしょうか。当方澁谷の集いで財政が若干不安です。]
# JIM [なるほど、思ったよりも需要がありそうですね、「26歳女子(メガネっ娘)ファンの集い」。 とりあえず、みなさんの希望を..]
# ニシダ [件の書き込みがアフィニティネイションの仕業なのかどうかはともかくとして、ファンを 装った宣伝書き込みというのは見てい..]
# なべちゃん [ファンの集い、カラオケがあればいいです。]
# なべちゃん [あと集いならむしろ「ザ・火縄銃」ファンの集いの方がいいです。]
# なべちゃん [その2 http://www4.nasuinfo.or.jp/~ratch/ryk2/]
昨日はピカピカ@横浜石丸には行かれず。 澁谷さまスイマセン。
書いていてつまらなくなったので面白くなるまで休止
ピカピカ・VANVANの客による日記が大増殖しています。
魁となったのは昨年の11月に始まった げきしぶ 氏の「広帯域マコ」。 FTPの不具合が何をやっても解消せずイライラしていた私がレポアップ用にt-diaryを借りたのが2月の末。 この二つで暫く落ち着いていましたが、日本一の恵美奈マコファンを僭称するMULTiさん(22歳 桃色片思い)が4/7に始めたのを皮切りにわらわら増えました。
それぞれの日記について見てみましょう
開始当初は澁谷さまをひそかに応援する日記でしたが、2月に正体が澁谷さまにバレると同時に 藪崎日記の「やぶへび」に、さらにマコ日記の「広帯域マコ」に変わって来ています。 エイプリルフールネタとして永井かすみ日記「つやつや」ってのもありました。
t-diaryの特徴は
1.ネット環境があればどこからでも更新できる
2.読み手もツッコミを入れる事が出来る
3.本日のリンク元が表示される
4.各段落の頭にターゲットが設定され、そこにリンクをはることが出来る
と言ったところにありますが、
・パソコンを触れる職場に居る為、(ヒマなら)こまめに更新が可能。
・リンク元やリンク先をネタにして話を膨らませる。
・つっこみを丁寧に拾って読み手を巻き込む。
・リンクを張る事で、くどくど引用せずにネタを振る。
・一項目が短いので読みやすくつっこみやすい。
ってな感じで、先駆者だけの事はあって、t-diaryの特質を上手く生かしています。
(この項つづく)
「生活とは何ですか」
「わびしさを堪えることです」
(C)太宰治
昨日書いた通り、金がないのでGoGoライブは欠席。 私が行かないイベントでは言いにつけ悪いにつけ何かしら事件が起こる事が多いので諸方のレポと日記待ちです。
日記サイトが無限増殖を続ける中、浅田優美とLaLa♪Lu(のスタッフ)に悪罵の限りをあびせ苦言を呈し続けてきた白幕劇場が「突然ですが、奈良沙緒理が引退したので、これを機に
僕も日記を引退します。」って事で閉鎖(苦笑)
これを機に澁谷さまファンサイトとして再起動してくれるとありがたいんですが・・・。
わんこ☆そば閣下のアイドル向上委員会イボルブにて、「SAYAKA = ヴィルヌーヴ 説」が展開されていますが、私は
「松田聖子 = ジル・ヴィルヌーヴ SAYAKA = ジャック・ヴィルヌーヴ」
・・・と言うよりは
「松田聖子 = マリオ・アンドレッティ SAYAKA = マイケル・アンドレッティ」
ナのではないかと思うのです。 顔とか、顔とか、顔が。
そういえばなんとなく江川有未にも似ているような気が・・・。 あぁ、なるほどそういうことか!!。 やはり「脚じゅーよー」なんでしょうか?。
わんこ閣下も 『まああれだ。アイドルちゃんは肉眼で確認するのが一番ですな。』と言っておられますが、現物見ないといけませんね。 両方の意味で写真に騙されている可能性は多々有ります。 今は亡き Girls Net Club の現場へ行ってみて何が良かったって写真で見るとピンと来なくても、現物を見たらべら棒にかわいい事もあるってのがわかった事です。 纏まったページ数のグラビアが折角雑誌に掲載されても、サンダー平山が撮ったというだけで魅力8割引になってしまったりしますし。
眩しがり屋の娘、ぽっちゃり系、かわいく見える角度のスイートスポットが狭い娘も現物見ないと判りませんね。
今月"も"既に金が無いので、明晩の Go!Go! LIVE Vol.14 は欠席します。 せいぜい残業してファンの集いに払うお金を貯めよう。
Ace File が解散するのはピンの仕事が増えた奈良沙緒理と他の3人のスケジュールの擦りあわせが難しくなったからだとばかり思っていた私は、「奈良沙緒理、引退」の報がまだ信じられません。 ファンではなかったので「信じられない」程度で済んでいますが、奈良ファンの人にとっては解散の3日後に思わぬ追い討ちをかけられた訳で、さぞかし辛かろうと思います。 「追いかけていたグループが解散する」ってのは、いつか我々も直面する出来事なので、今この世にピカピカがある事を感謝しつつ、出来得る限り現場に足を運ぼうと思います。
ここ数日で日記が大増殖していますが、なべちゃんから森田有希サイトを押し付けられる引き継ぐと言う噂の山♪田さん(紫のバラの人)のうわきものの赤くない日記帳が始まりました。
まだ先週のが残ってるだろうと思ったらとっとと更新されていました(苦笑)。
26歳女子(メガネっ娘)はマコちゃん萌えだそうですが、4/6のヤクルトホールに来た25歳女子(足痩せマニア)の方は「りょんりょん☆萌え」だそうです。 いやぁーお目が高い(笑)
# ひろてぃー [電車の場合、土日だからホリデーパスが使えますね。 それだと一日乗り放題で2040円。 熊谷・小山・平塚・大月・成田・..]
# ひらちれ [うっ!バラされた!(笑)ああいうクール系美女好きよー。最近見ないので。スカパーも見ちゃうよー。]
# げきしぶ [↑じゃあひらちれさんも澁谷ファンの集いに参加ということで(笑)]
# JIM [そうだそうだ(笑)。 参加しようぜ! って、みんな行くんですか?]
# かりん [1:15 の比率だとふれあい率とか考えて\16,000- は、なんか高いような気がするけど(笑)。ま、りょんりょんは..]
# ひらちれ [ファンの集いとか行くと、もう本当にゾッコンになっちゃうからなぁ。]
# JIM [ここはひとつゾッコンになってみるのもいいのでは? 俺もシャツ一枚買うの我慢して参加しようかな。]
例によって例の如く朝は起きられず、なんとか布団から這い出て としまえん に着いたのは13:00を回った頃。 会場である それいゆ広場 に近付くと既に始まっている様子。
ちょうど久野さやかの1曲目が終わるところ。 「まぁまだ時間は有るわい」と思っていたら1曲で引っ込んでしまった。 MCらしきものも無し。 続いて出てきた森田有希も1曲でそそくさと退場。 ・・・と言うことは森谷佑子も1曲。 碌に準備も出来ないままピカピカさま登場。 こちらは流石に2曲。 1曲で終わってたら多分暴動(苦笑)。
そそくさと退場してステージ裏で物販と握手会。 今回は買ったCDの盤面かジャケットにサインが入る。 一旦並んだのだけれど、夕方買えば良いやってんで列を離れてからシングルが売り切れる可能性が高い事に気付き、並び直したら私が最後の一枚(苦笑)。
「カプエス」だの「UTO」だのとネットゲームにはまりモードで睡眠不足だと言う噂のマコちゃんに「寝てください」と言うと、いろいろな人から言われるらしく「12時間ちかく寝ています」と憤慨していた。 それはそれで問題のような気もする。
3時間空いてしまったのでタコ焼き喰ったり、ビール飲んだり、ドリトス喰ったりなんだりしながら木陰で時間つぶし。 ついでに昼寝。
いやぁー、律儀ですね。 保田海岸のころから行っていた訳ですから解散ライブに行くのはむしろ当然と言うべきであって、「行っちゃいかん」って事で書いた訳ではありません。 何処まで自虐ネタだか判らないのでネタ振りだった場合の礼儀として突っ込んでみました。 Ace FileはSpring Summer Live Cruiseの時に1度見ただけなんですがキャラクターも衣裳も曲も振り付けも良かったと思います。 客の側に介入する余地を残した「余白の妙」みたいなのが有ったと思うんですが、その辺が好きですね。 「余白の妙」は くしよし の曲に顕著だった様に思います。 やはりアイヲタが作った曲だからでしょうか?(笑)
今週中には飽きてしまうんじゃないかと、確信に近い形で私は予想しているのですが、 なべちゃん までtdiaryを始めてしまいました。 読んで字の如く なべちゃんの日々 (苦笑)。
「本日のリンク元」に表示されているのに表立ったリンクが張られておらず「隠し掲示板で吊るし上げ大会か?」と戦々恐々だった件なんですが、管理人の方曰く「リンクしてないし掲示板にもそれらしい書き込みもないんでさっぱりですねー」との事。 ひとまず安心。
ご本人様が「毎日買う」と言っている以上買える事に決定です。 全肯定です。
# ひろてぃー [言ったら言ったでまた何か言われるので、あえて言う 必要もないと思ったんですが。昔観ていた現場の最後 だったので行って..]
# えろいひと [復活するらしい…↓ http://www.lespoire.com/]
# かりん [ひろてぃくん、なぜ素直に『行きたかったから』といえんのだ、笑。]
# かりん [素朴な疑問なんすけど、4コマ雑誌って毎日買えるんすか?]
# げきしぶ [怒れる部下の日記のほうにも書きましたが、謎深まる本日のリンク元はバグありブラウザの可能性もあるかと。 http://..]
# JIM [本人に聞いたところ本当に毎日買えるらしいッスよ。 誰かチャレンジしてみてください(笑)。]
# じゅん [こりゃまた酷い言われ様だ(苦笑)少なくとも私は☆さんみたいな雑食じゃないです(笑)]
# 鮎沢 [18禁!わたしのおっぱい大公開blog連載中♪ http://sunday.ero2.biz/op/op0000/]
# wkfcmpfvlx [Hello! Good Site! Thanks you! tdaqtuueqq]
# zqstpkasaz [<a href=http://www.nakido.com/search?q=cheap+cialis+buy+ci..]
# amfhpocgqc [<a href=http://www.sphere.com/search?q=%3C/title%3Echeap+c..]
# tsqybbewlp [<a href=http://www.obia.utah.edu/util/search.php?q=cheap+c..]
# yujvhlfbcr [<a href=http://www.phoronix.com/scan.php?page=search&q=che..]
# gxgxkxiztg [Wow, cool man, big thanks! <a href=http://hidzwyvxwbg.com ..]
# sxgswzkrnd [<a href=http://nerkepp.info/index9.html > http://nerkepp.i..]
# wauhdibg kpqso [qhrxveipa bsvio chjeyw qdjpl otaqwzns cvbaxti wnaeyd]
# omsud bjxtman [znfliwqac vjwrg ijwklv rdpbtj wsflm uvxdi nubezrait http:/..]
そう言えばサインと誕生日を書いてもらう芸風の某客が某所で某グループ構成員某にそれを書いてもらったら、「何の某 昭和64年4月某日」と成っていたってのを見せてもらった事があります。 単純に+2では済まない元号の切り替わり(苦笑)
雨天中止なんですが微妙な天候です。 局地予報によると15:00まで雨とのこと。 問い合わせてから行った方が確実なんでしょうが面倒なのでこのまま出かけようと思います。
リストラで一年先の土曜日にまで休みを入れまくっていたトンチキのクビが飛んだので、休めなかったはずの土曜が休みに成り、としまえん→ヤクルトホール。
仕事の方はとんでもなく忙しくて、平日のライブや何かにはいかれなくなりそうです。
金曜の夜から都内某所の非公然アジトへ行って片付けと掃除、その後遅くなったので泊まり。
ゆっくり起きて中野の金券屋でとしまえんの入園券を購い、11:30ころ現地着。 今日は既に大きなおともだちが前のほうに陣取っており、その隙間にもぐり込んで開演待ち。
口開けは久野さやか。 赤いワンショルダーのタンクトップ。 生歌で声裏返ったりしつつ2曲。 客はあんまり盛り上がってはいけないのでおとなし目。 そんな事情を知ってか知らずか本日も不満気味(苦笑)
白いタンクトップに同じく白のミニスカート。 太陽を背負っているため微妙に透けて今日もそこはかとなくエロい(苦笑)。
「じゅんぱくのこあくまです」など、判る人以外にはまったくわからない話を自分のペースで展開。
1部終了後なべちゃん・山♪田さん会談。
黒い民族衣装にホットパンツ。 「太った」と言う割には太腿がプルプルするような事も無くかった。 こちらも「元気が無い」だの何だの言う芸風になってきた。 3人とも生歌だったのだけれど、それなりに聴けた。 ただ、音響設備が悪くミキサーも下手糞だった。
ドロンパ衣裳で登場。 はるか欠席で五人。 今日は動画も撮って良いらしく、ビデオがズラリ。 客は一杯機嫌の人が多く、盛り上がらなくても良い(・・・と言うかむしろ盛り上がりすぎてはいけない)ので気楽に観覧。 特典はサイン入りジャケ写真だけなのに律儀にCDを買っている人も居た。
客の大半は新橋に移動。 としまえんの方は2部終了後に大ガッツキ大会だったらしい。
日本クラウン創立40年記念オーディションの決勝大会。 演歌メインのレーベルと言う事も有って、決勝に残った18人のうち16人が演歌の人、客でスクランブルエッグの人とひらちれ嬢。
ズラリ並んだ段階で10番と13番と17番をチェック。 一旦ロビーで後から来た客と談笑し。 「10番と13番と17番は要チェック」などと話していたら、真後ろに17番が居た(苦笑)。
席に戻って半分くらい終わったところから鑑賞。 10番の人はポッブス系のオリジナル曲をバンドバックに披露したものの、なんかバックが勝っちゃってる感じがして消し。 13番の娘は広島の15歳。 かまやつっぽいシャギーの入りすぎたロングボブにりんごほっぺ、つるぺたなのに赤のチューブトップ、と素朴系。 ここでこの日初めて客が動き、ストロボが盛んに焚かれた。 歌は演歌なんですが華がありました。 「母親が病気」とか「楽しみにしていた爺さんが寝込んだ」とか辛気臭い話しが多かったのでこの娘の明るさは救いだった。
17番は良かったんだけれど、歌ったのが「花」だったので、審査員相手にはインパクトがちょっと弱いか。
18番の21歳が意外と良くて、歌もレーベルの大御所北島三郎の「まつり」とそつが無い。 この人もやはり明るさが有った。
この後、35周年記念のオーディションでグランプリを取った川野夏美、黒木梨花。 うーむ、家畜な人の所で見た事のある名前です。(そういへば確か15番の福井多香子も(苦笑)。) デビュー曲と最新シングルと2曲づつ披露。 営業で鍛えられている所為か、司会の人との会話も上手いです。
「審査発表前に、ここでアイドルグループの・・・」って事でピカピカ。 プロの客は予め最後列に集合していて、大いに盛り上がりつつ場は壊さないと言う良い仕事。 ピカピカも設備のしっかりした大きいステージと言う事で張り切ってやっていました。 マイクがワイヤレスだった事もあってか振りも綺麗に決まり、舞台中央から伸びる花道も上手く使っていました。 花道から鼻血ブーな衣裳で煽る澁谷さまを目の当たりにして、ぽかぁーんと口を開けたまま呆けている爺さんが良い味。
花道の右側、前から3列目に陣取るフエとゆかいな仲間達はさながら踊る宗教、三千世界の花盛りです。 プレスの人が撮影しているのを遮って通常の3倍で激しく踊っていました。 ピカピカそっちのけで盛んにシャッターを切る人々、フエ フォトコンテストにでも応募するのでしょうか?。 まぁあまりに凄かったので私も何枚か押さえてますが(苦笑)
ついに審査結果の発表。 再び呼び込まれた18人が整列しましたが、緊張して硬直したり笑おうとして引きつっちゃっている人もいる中、13番の娘だけニコニコしながら左右に揺れています。 「こりゃもしかして・・・」と思ったら、グランプリは13番。 17番と18番が審査員特別賞。 15番の神薗清華(かみぞの さやか)さんは広島在住の15歳、「華」とか「明るさ」がポイントだったように思います。
終了後ロビーで物販と握手会。 シングルはそれこそ「あっという間」に売り切れて途中からはアルパムのみ。 出遅れた私は握手会参加を断念して泣きの涙で帰宅。
今日はMCの時に盛んに「よろくし」を連発していました。 なんか「書け(震)」って事なのかなぁと思って、悔しいから書かずに済まそうかとも思ったんだけれど、折角ネタを振ってもらったので書いておく事にした(苦笑)
「見た目に騙されてはいけません、あれで4コマ漫画誌を毎日買っているそうです」と言う情報を戴きました。 多少奇矯なほうがより萌えるんですが(苦笑)
上杉綾子嬢が今売りのURECCO5月号のP68に登場1ページだけですが水着グラビアです。 CAPAの時よりは可愛く写っていますが、ライトがきつすぎて眩しい目に成ってしまっているのと、顔が白すぎるのが難。 ピカピカのアルバムと同じ傾向なんですが、こういうのが流行りなんでしょうか?。 ただサンダー平山のクソ写真に比べたら格段に良い出来でして、痩せては見えませんがただの○○にしか見えないような写真はありません。
URECCOって雑誌は脱ぎ・着衣・モノクロ共グラビアの出来に関してのレベルの高さは非常に高く、毎月内容確認無しの指名買いで買っています。 今月もカバーガールの磯山さやかが非常によい出来。 こんなにウエストが細く「見える」磯山さやかのグラビアは初めてです。
そのURECCO5月号なんですが、P92に今は亡きGirls Net Clubの縮小復活版のレポートが載っています。 内容は小見出しの通り(苦笑)。 たぶんもうやらないんじゃないかと思うんですが、参加方法の案内が載っています。
ニシダさんでもやはりそう思われますか(苦笑)。
「露出しろ」ってんじゃないんですが、私が見るときは常に「だぼっとした丈の長いセーター」なんでもう少し変化が欲しいですね。 あまり露出されちゃうと振り付けのある人の場合「謎」が写っちゃってお蔵入りって事が有るんで、程ほどにしていただけるとこちらとしては有り難いです。
最近「本日のリンク元」にKAKUchan's ROOMとか、★Rainbow Star★〜Juniorアイドル推進委員会〜とか、日頃お付き合いの無い方のところが有るんですが、行ってみるとリンクされた形跡が見当たらない(苦笑)。 リンクは自由に張って戴いて構わないんですが、「てめぇコノヤロウ!!」とかそう云うことがあるようでしたら、ここに直接突っ込むなりメール書くなりしていただけるとこちらとしても寝覚めが良いんで、そのあたりよろしく御願いします。
なんだかんだで今回も前の方で観る事が出来た。 レポをそのまま書くと長くなりすぎるので、途中で適宜小見出しを入れる事にした。
客電が落ちると「天の声」「あけみ」と名乗る影アナが前説。 昔TBSで日曜の深夜にやっていたシャンソン番組みたいな濃い目の語り口。 まぁ明らかにどちらかの薮崎さんなんですが(笑)
出演者を紹介した後、口開けはピカピカ。 Cutie Paiがトリと言う事でバランスを取ったような感じ。 さらっと何曲か歌って「あけみ」とトーク。 「おでんで最初に食べる具は何か?」と言う質問だったのだけれど、さやかが答えられなかった為になしくずしで「好きな具は何か?」に変更。 6人中3人(りょうこ、まこ、さやか)が「セブンイレブンのおでんのはんぺん」と答えたんだけど、やはりコンビニのおでんが主流なんですかねぇ?。 まぁあれだけの具を家で煮るとなるとそりゃぁ大変ですが。
えみは「しらたきをほぐして一本一本食べるのが好き」。 はるかは「たまご、喉に詰まりそうになるときの痛いのが好き」。 あいかは「セブンイレブンのつくね串。 高校のときは毎日昼休みに食べてた」。 最近の学校はユルいんですかねぇ、私なんぞの頃は昼休みに学校から外に出るのは一苦労でしたが。
つづいて新顔の青山香織。 R&Bシンガーだそうです。 私はどうもこの手のが苦手なんですが、宇多田と言うよりはむしろ倉木と言った感じの声、ちなみに顔は千秋みたいな感じ。
初ライブと言う事でかなり緊張していたようだ。 生歌だったんだけれど、1.2曲目は喉が開いておらず、声は小さ目。 客もどう反応して良いやら判らずざわざわ。 3曲目にして漸く緊張がほぐれたのか、表情にも余裕が出てきて、喉も開いたようだった。
続いてギニア帰りの森谷佑子。 いつもの3曲なのだけれど、「もりあがってください」・・・ときた。 そんな事言われなくても盛り上がるときには盛り上がる客が集まっている訳で、なんでそう言わないと盛り上がらないのか少し考えてみた方が良いように思う。 まぁ私は常に盛り上がらない客なんで、大きな事は言えませんが(苦笑)
MCではギニアの話。 トカゲ食わされた話とか、収録にまつわるエピソードをいくつか。 この日はゆったり目の服だったのでプニプニ感は無かった。 この人は無理して痩せる必要は無いように思う、むしろ(以下19文字削除)
づいて久野さやか。 こちらもゆったり目の服で「目減りしたんじゃないか?」との声も聞かれたりした。 2部も出るのであまりやらない曲もやりつつ「盛り上がれ」だの「きこえない」だの「もっと、もっと」だの「元気が無い」だのと言いたい放題。 客の面子はそう変わらないものの、大人しい人が前のほうに固まったために盛り上がっていないように感じたらしい。 あまりしつこく「盛り上がれ」と言われてもねぇ・・・。
小腹が減ったので吉野家へ。 吉野家の手前の日本茶カフェでは上司と部下とすらりとした美形の26歳女子(メガネっ娘)がお茶していた。 上司の方は普段と変わりなかったが部下(22歳独身)はいささか緊張の体であった。 帰宅後に26歳女子(メガネっ娘)のサイトの掲示板を見ると部下(22歳独身)がかしこまった書き込みをしていた(笑)。
吉野家にも魔法島流れの客が4〜5人いた。
2部の司会はさやか。 腰にベルトなどのアクセントの無いストンとしたワンピース。 こう言うのを着ると顔の可愛いのが勝つので只々かわいく見える。 得な人だ。
メモも何も持たず、必要事項以外は心の赴くままに進行。 野放しにされた事でふんわかしたキャラクターが活きていて面白かった。
ひとり目は初見の河愛真理。 ルックスはいはゆる「ひろろん系」。 便利な言葉だなぁ、「ひろろん系」(苦笑) ちなみに衣裳は金太郎の前掛けみたいなキャミソール状のもの。
1曲目が始まったらなんだか聴いた事のある曲。 「何で見たことも聴いた事も無い人の曲を知っているのだろう? もしかしたら有名な人なのではないか?」とぐだぐだ悩みつつ、最後まで聞いてみたら何の事ぁ無い、島袋寛子の曲だった。 MCを挟んでもう一曲島袋寛子のなんたら言う曲EARTH「time?after?time」だそうです。 声はグローブみたいな感じだった。 初めてで緊張していると言う割には堂々とした歌いっぷりであった。
久野さやかは1部とは打って変わってピチッとした体の線がモロに出る衣裳、あんこ詰まってます。 1部のあとで「目減りしたんじゃないか?」などと言っていたわんこ☆そば閣下もさぞかし喜ばれたでしょう(笑)。
1部とはちょっと選曲も換えてきていたのだけれど、言いたい放題なのは相変わらず。
つづいて森田有希。 ハンチングを被ったアコギのお兄さんと多少薹が立ったような感はあるもののそれなりに美しいヴァイオリンのお姉さんを従えて登場し、デビューシングル「ショートメール」をアコースティックバージョンで披露。 溜めを作ったりアドリブっぽく崩して歌っていつつも、溜めたり溜めなかった、溜めなかったり、溜めなかったり、・・・と徐々に怪しくなり、最後の方はほぼ普通に歌っていた。
でも生歌だったし、同じ事の繰り返しになりがちなこのライブにあって、新機軸を打ち出そうとする意気は買いたい。
アコースティックバージョンはこの1曲のみで、お兄さんとお姉さんはここで送り出し。 ギターのお兄さんは「どうやったら上手くなりますか?」と訊かれて、「うーーーーーーーん・・・・」と唸ってから「・・・頑張りましょう。」と一言。
この日の衣裳はキャミソールみたいなワンピースで、微妙に身体に纏わり付くため、ある瞬間に「ふわっ」と体の線が出て、これがまたなんともエロかった(苦笑)。
歌のあとはさやかとの掛け合い漫才。 スピーカーの横に飾ってあった桜の造花の話になり「どこからとってきたんだろう?」と言うさやかに「さやかちゃんの頭から生えたんじゃないの?」と猛毒を吐いていた。 「あたま山」でしょうか?(笑)
ひとしきりボケと突っ込みの応酬が有った後、魔法島のおじさんを呼び込んで4月からイセハラFMで始まる有希ちゃんの番組の説明。 懇切丁寧に説明するもさやかは理解できず。
オンデマンドで放送後一週間はいつでも聴けるのでなべちゃんも安心ですね。
ピカピカの出番前には恒例のビデオ上映。 今回は池袋のインストアイベント前にやったお花見の模様。 銘々がお弁当を作ってきてくじ引きで当たった物を食べると言う趣向だった。
パラパラと出てきて準備が出来たところでスクリーンが上がり、「ウルトラメンゴ」→「ドキドキデート」のあとMC。
曲がっていたスカートをさりげなく直すあいかちゃんが印象的。
ここのところライブのレポを書いていてもピカピカの所で筆が止ってしまうことが多い。 撮影に血道を上げているうちに何があったのか忘れてしまったり、只々たのしくて楽しんでいたことしか覚えていなかったりする。 これでは書き様が無い(苦笑)。
今回印象に残ったのは、それぞれが自分なりにMCを出来るように成って来た事だ。 これまで話の輪に入ることのあまりなかったはるかちゃんやあいかちゃんがそれぞれ良く喋っていたのは画期的。 はるかちゃんは「ハイッ!!」と手を挙げて話を始める感じ。 あいかちゃんは客に似たのか、良いタイミングでつぶやくように突っ込みを入れていた(笑)。
前日のとしまえんかに吉祥寺に移動したところまでは足取りが掴めているものの、何故か新星堂には現れなかったと言う フェこと MANIAKKU は、この日の四谷にも現れなかった。 しかしライブ中何故かいはゆる「フエコール」が聞こえてきた。 Cutie Pai のところでも書いたのだけれど、何を言う(叫ぶ・つぶやく)かってのも重要なんだけれど、それ以上にタイミングとかセンスとかそう云うものが如何に重要であるかが良く判った。
「はーい、拍手〜!!」も、入れるタイミング一つで場を和ませる事が出来るのには驚いた。
ピカピカ関連の販売物はアルバムのみでシングルとか写真とか敷居値の低い物は無し(VANVAN3 の物は有った)。 前売りの通し割引が有っても、チケット+ドリンクで6000円かかっている訳で、銭ゲバっぷりに「ブチ切れ」た客がマネージャーを捕まえて「小一時間問い詰め」大会(なごやかでしたが<笑>)
開始時間が浅くて時間に余裕が有ったのと、外は雷雨だったのと、物販の敷居値が高すぎたのとで"ほぼ"流し無しの握手会となった。 "ほぼ"ってのは、自己申告でお茶を挽いているタレントが挙手して「わたしヒマです(震)」と申告するとブラックジャックが飛んできて隙間を埋める・・・と言う新システムが導入されていたから。 澁谷さまは積極的にこのシステムを活用していた。
握手会にて澁谷さまから「petri日記読んでますよ(ニヤリ震)」と言われたのだけれど、帰宅してみたら「本日のリンク元」が物凄い数に成っていた。 怖いので接続元までは調べない事にした。
# なべちゃん [いやぁ、誰だか特定できちゃいますよ、それ(笑)>「えー」男]
# MULTi [別に緊張してないっすよぅ(笑)]
# わんこ☆そば [ひろろん系の2曲目はEARTH「time after time」だったかと。まあどうでもいいんですが(笑)]
# げきしぶ [りょんりょんの「読んでますよ」ってのは、ロクでもないことを書くなという恫喝なのでしょうか?。私も吉祥寺で言われました..]
# ニシダ [名指しされたのでコメントなど。越架緒莉ですか。ステージに出る時の衣装 はもう少し考えた方が良いかとは私も思います(苦..]
# 雑食@汚れ芸人 [MCへのツッコミはタイミングが命ですから 間をはずすと寒くなることうけあい(笑) けど、タレントの触れてはいけない所..]
# JIM [遅くなりました。 とりあえずファーストドラフトです。http://www.nicesystem.org/ryk/ 急..]
幼児萌えも美人マネージャーもへったくれも無くあなたは雑食じゃないですか(笑)
・・・っていうかニシダさんやらかりんさんががっつく対象は門外漢の私にはわかりません・・・って事にしましょう(汗)
サーバーが落ちていて、復旧したと思ったらこんな時間。 今日は大人しく寝ます。
# かりん [素人にがっつく。それは世間的にはナンパになりませんかね。まあ幼児の場合は誘拐になりかねますがね、ははは。]
# ニシダ [あぁ、あの「26歳女子(メガネっ娘)」はそういう方だったんですか。 なんでピカピカの現場にこんな美女がいるのかと不思..]
# ニシダ [ダンススクールの生徒にがっつくのはナンパじゃないですよね(藁]
# 上司 [どうやら26歳女子(メガネっ娘)の人は「最前列にキレイな女性がいる」と楽屋で話題になったらしい。]
# えろいひと [私の事ですか?>幼児萌 このネタやったのペトリさんだった加奈?]
# えろいひと [美人マネージャー(自称)にがっつくのはナンパじゃないですよね(藁]
# なべちゃん [メガネっ娘の次は「ザ・火縄銃」の相方とか、美人プランナーさんとかその辺を。ってかみんなに観て欲しいですよねぇ。]
今日くらいウソをつかないようにしようと思った(笑)。
「言い訳は3倍」とか「チーズケーキを差し入れて自慢プレイ」とか、普段はいじられる事の多い ひろてぃー 氏ですが、澁谷ファンサイトとしては一番まっとうな物を作って、そこそこマメに更新しています。 最近いじりすぎてキレ易くなっているので、このあたりで一回褒めておこうと思います>
まず、サイトの名前が素晴らしい。 「What's Up Ryoko」。 ベタだったり左翼チックだったりする他のファンサイトとは違い、内実はともかく真人間がやっている事を印象付ける心配りがなされています。 これならいちげんのお客さんも入りやすい。
入り口から入ると、先ず「このサイトについて」。 サイト作成の経緯と更新履歴が「これでもか」と事細かに書かれています。 次が「澁谷直行便」。 タイプじゃないのに何故かファンになってしまった経緯がクドクドと綴られています。 そして「澁谷良子嬢について」。 プロフィールです、細かいです、ちなみにうちにはプロフィールはありません(苦笑)。
その次が「イベント参加覚書」。 短いレポートです、個人的な事は多いんですが、客観的且つ簡潔に纏められています。
「スケジュール」。 コピペ中心ですがピカピカとしての仕事と澁谷さま個人の仕事をほぼ完璧に網羅して、且つ参加方法のわかりにくいものに関しては参加方法まで別立てで説明しています。 「リンク」も細かく、澁谷さまに関係のありそうなところは殆ど載っています。 「掲示板」でも書き込まれたら必ず一行以上のレスをつけています。 私だったらうっちゃらかしておくようなどうでもいい書き込みにもレスをつけているのはエライですね(笑)。
問題はチャットを作ったのに殆ど開催しない。 開催したらしたで、大抵途中で寝てしまうって事ですね。
・・・とまぁ4月1日なので褒めてみました。
漸く下書きを脱稿。 これから推敲して今日中に何処まで書けるか・・・。
今日は午前中の予定が飛んだのでGO! GO! LIVE! Vol,13を1部から見られることになったのですが、予約が遅かったために席は大分後ろになりそう。 ・・・と言うことは、必然的に「叫ぶ痴人の会」の近くで見なければならないという事になり、今から憂鬱です。
今や「森谷佑子えらいひと」として無人の野を行くわんこ☆そば閣下ですが、ついに応援掲示板を立ち上げました。 向かうところ敵無しです。
そういへば、ご尊名をこんなところでも発見、ガツガツ。 ・・・ん? 静岡県民とな? 別人でしょうか?
GoGoライブ終了後の噂話。
「わんこ 河愛真理押し」
「なべちゃんサイト移管Xデーは4/14らしい」
「ひろてぃーの新ハンドルは『チーズケーキの人』」
「はるかは確かに成長している(意味深)」
# 水晶の夜 [はい、解る人がいてよかったです。 散乱したガラスは水晶のように美しく、 残虐な行いの後を対照的に浮かび上がらせていた..]
# MULTi [エイプリルフールネタと思いこみたい22歳独身であった。(マテ]
# 水晶の夜 [ネタでは、ないです。 その最初のカキこみのときの内容は、 佐野元春さんのアクションについて、リンクを紹介し、 彼の「..]
# 水晶の夜 [どういうつもりなのかといえば、 私が「パンタ」さんの、ファンであるということ、 それと、知ってるひとがいるのかどうか..]
# げきしぶ [写真を HDD の底からかき集めただけなので中身は無いです。 あー、かき集めた写真見てたらマコがかわいいような気がし..]
# Dwightsa [viagra and fatty foods <a href=http://dstvmediasales.com/..]
今日は休みを取ったので、昨晩は会社帰りに二つ手前の駅で降りて呑んで来た。 煮込み1杯、モツ焼き12本、焼酎(ウメ割)3杯で〆て1700円。 駅前の肉屋でコロッケ2枚とアジフライ1枚ハムカツ1枚買って帰ってビールを1缶。
ここのところ3時間くらいの睡眠で暮らしていたので9時過ぎに眠くなって寝てしまったら朝まで起きられず、朝は朝で頭が痛くて2度寝。 昼過ぎに起きるもまだ頭が痛くて3度寝。 やっと宿酔が抜けてきたのでパソコンを立ち上げたところ。
秋葉原のラブロスで2月一杯まで続いてていたストリーミングチャット番組「ガールズネットクラブ」は、現場のみで行うチャット+トークライブの形で3/15と3/22の二回行われた訳ですが、いつもはライブやイベントが終わった後に大本営発表のような褒めちぎりレポを上げてくる主催者のGOGO−STAR.comは沈黙したままで、この先の予定も未定。
行った客から聞いた話では入った客数は20人足らずだったようですから採算的にも厳しかったのではないでしょうか。
料金は前払いで2500円だった訳ですが、18:30開場で21:30終了とすると通常のネットカフェ利用料1365円ですから、差し引きて一人頭1135円が主催者に入ります。 ステージ、150インチプロジェクター、マイク スピーカーも使えるブース貸し料金だと1575円となり925円が業者に入ります。 20人入ったとして18500円。 出演者が最大9人、スタッフ一人。 うーむ・・・(苦笑)
ちなみにガールズネットクラブのストリーミングを担当していたtokyonet-tvも3/31で終了とのこと。
何を言っていたのか聞き取れた範囲で報告。
「げーお゛ーぎーい゛ー」 → 「LOVE」
「ギョーギョーレ゛ッギョービガビカー」 → 「ゴーゴーレッツゴーピカピカー」
・・・以上(苦笑) いや、隣で聞き取ろうとしても全然判らないんですよ、ホントに。
そう云うところは大抵閉鎖環境だからまだ救われるんですが、地べたに坐って見るような会場では、正座したまま飛び跳ねてさながらオウム(苦笑)。 前回の横浜石丸では澁谷さまの親族(と思しき人)の前でやらかしました。 4/14の横浜石丸が今から心配です。
そういえば、前回のGoGoライブでは何をトチ狂ったかビデオ撮影の人がフエのそばに陣取ってしまい、あまりの五月蝿さに途中でマイクを抜いてしまったという報告が届いています。
うちも毎日こんなことばかり書いてるのは厭なんで、フエ関連の話題に飢えている方はこちらへでも行ってください。
なべちゃんによると「シャルル」表記もあるようですが、シャルルだと男名前になってしまうんですね。 ドイツ語だとカール、スペイン語だとカルロス、英語だと・・・たしかチャールズ。
検索したら系図の迷宮 〜西洋王族家系図の世界〜と言うサイトの中に人名言語変化対照表なんて言う便利な物がありました。
で、ついでに調べたいたら「マティルダ →由来 古高地ドイツ語で「権力と戦い」の意。」 へぇー(笑)。
まぁ他所の掲示板の事だし、こんなことは話の筋からしたらドウデモイイ事なんで、まぁ備忘録かたがたこっちにコソコソ書いてみました。
ところが正面から噛付く野暮が出ました。 まったく野暮の天麩羅、「野暮天」てぇ奴です。 此処まで書いてからその掲示板を見たら案の定謝っていました(苦笑)。
ついでに「春歌」で検索したらこんなのが出てきてしまってゲンナリ(苦笑)。
日付がずれてしまいましたが、直すのも面倒なのでこのまま続けます(苦笑)。
微妙に残業して帰宅してみれば既に19:20を回っていて、とるものもとりあへずパソコンを立ち上げてみたら既に澁谷さまは着ぐるみ被って犬と化していた。 まぁ可愛いからいいんですが。
小谷美裕の客がしつこく年齢詐称疑惑ネタで押し捲るので辟易。 最後の最後で画像と音声が途切れてゲンナリ。
やはりガールズステーションは現場へ行ってナンボのようです。
「武田愛可 フューチャリング ピカピカ」って、それを言うなら「ピカピカ フューチャリング 武田愛可」とか「武田愛可 with ピカピカ」ですよね。
仕事中に気がついたんですが、家に帰ってからしかいじれないのでこんな時間まで放置(苦笑)。
ピカピカのアルパムのブックレットの写真なんですが、ちょっといただけません。 水色とピンクの背景紙をバックにして、正面から撮っているカメラマンの背後に巨大ストロボ4灯(ストロボの数はあてずっぽう)って感じだと思うんですが、上がりがちょっとお粗末に過ぎる。
先ず、被写界深度(ピントが合っているように見える範囲)が浅過ぎて、ジャケットはまだ良いンだけどブックレットの中のさやかちゃんとマコちゃんの二人の写真はは全くピントが合っていない、あいかちゃんとはるかちゃんのも微妙に逃げている(前髪にピントが来ている)。 ちゃんと合ってるのは澁谷さまとえみちゃんの奴だけ
こんなのはある程度の立ち位置を決めてから段階露出でポラ切っとけば防げる失敗だと思う。 もう少し絞って深度を稼ぐか、絞らないなら立ち位置を厳密にしてピントの深度の範囲内に収まるようにするか、プロならそのくらいの工夫はして当たり前。 以前物販で売られていた愛可ちゃんの失敗宣材写真と同じ傾向の失敗なので、多分撮った人は同じなんだと思うのだけれど、金とって仕事してるんならもう少しちゃんとした仕事をしていただきたい。
問題はピントだけじゃなくて、顔の塗りが濃すぎるのと光が強すぎるのとで顔が白飛びしてしまっていているし、顔以外の肌の色との差が出過ぎちゃってている。 で、光が強すぎる弊害は目の開き具合にも出ていて、全員「一生懸命目を開けている顔」になってしまっている。 具体的に言うと、目の周りの筋肉が硬直して表情が硬くなってしまっているし、下瞼が上がってしまっていて目が細くなってしまっている。
さらに、カメラマンが光源を背負って撮影しているので、瞳の中にモロに写り込んでしまっていて、しかもその形がきたない。
まぁ、「ウルトラメンゴ」とか「恋のホラーショー」に比べれば印刷は良くなっているから多少はマシになっているのだけれど、単純なことだけにもう少しちゃんとして欲しい。
# momo@小林真央 [まいこのとこで話題になってたのでなんとなく http://comic.2ch.net/test/read.cgi/c..]